「日野春ハーブガーデン」さんから北杜市を回ってみました。




--------------------------------
花遊び

日野春のオオムラサキセンターから北杜高校をを過ぎると看板が現れます。ビニールハウスの園芸店で、種類も多くお手軽価格です。

:ここです→
ブログ人マップ
清春アンデルセン

日野春から七里岩ラインで長坂駅を過ぎ、ちょっと走ると入り口への案内板が現れます。ちょっと細めの道を上がっていくと森の中に現れるハーブとドライフラワーのお店です。

お店の前にはハーブガーデン。

そして、ランチがとれるカフェもあります。

:ここです→
ブログ人マップ
中山園

七里岩ラインを小淵沢に向って走り篠尾郵便局先を右に入るとかやぶき屋根の古民家が現れます。

園芸と造園の大きな店で、ハーブや山野草なども揃っています。

:ここです→
ブログ人マップ
ミヨシペレニアルガーデン

七里岩ラインに戻り小淵沢IC方面とは逆の国道141号方面に進むと中央道高架手前に大きく広がる株式会社ミヨシさんの直営店です。

宿根草(ペレニアル)を中心のガーデン&ショップとなっています。

:ここです→
ブログ人マップ
八ヶ岳薬用植物園

小淵沢の東に広がる県営の薬用植物園。

ハーブ園と温室。あまり期待はできない・・・・。

:ここです→
ブログ人マップ
マザーアース

小淵沢の馬術競技場を東に入ったところにある草木染のお店です。

:ここです→
ブログ人マップ
フィオーレ小淵沢

小淵沢ICに隣接する広大な花のテーマパーク。

ラベも数多く植えられています。

:ここです→
ブログ人マップ
白州花壇

小淵沢からちょっと下って国道20号線「道の駅はくしゅう」のお隣にある大きな園芸店です。品揃えが豊富で、なかなか珍しい品種も揃っています。ラベの種類も多いのが嬉しいですね。

:ここです→
ブログ人マップ
≪番外編≫
中央道 双葉サービスエリア

上り、下りSA共にハーブ園が設置されていて、ラベンダーも数多く植えられています。

こちらは下りSA。ラベ満開です。

上りSAと下りSAは隣接していて徒歩でなら行き来できるようになっています。

こちら上りSAでは、6月29、30日と「ラベンダー穂刈りまつり」が行なわれました。と、刈られた跡です・・・・。
日野春ハーブガーデン 八ヶ岳高原農場

今年度、八ヶ岳中央農業実践大学校の圃場に開設した農場です。これからが楽しみ。

北杜市へ行こう!