![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fd/22bcacd85f54aa8934e3471d7127de91.jpg)
今年はスケジュールと体調(?)を合わせて行ってまいりました、「国営公園武蔵丘陵森林公園」秋のイベント「紅葉見★ナイト!」。ううっ・・・、寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b4/2127e309829027cfaa589792306b4867.jpg)
おなじみ中央口が会場入り口となっています。暗くなると雰囲気ガラッと変わりますね。白いお姉さんが迎えてくれます。おこちゃまはスティックライトがもらえるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/18/a0ca5a30dfef72c3e598f4a1ed31503b.jpg)
噴水ステージではミニコンサートが開催されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a0/78ebd5ad89147f8d356cbcd1a11a1cee.jpg)
灯篭カップの並ぶ階段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7c/9fbddb5e850c488af3e045620117a858.jpg)
針葉樹見本園にたつメイプルツリーには2万球のライトが灯ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/25/1bc88b4e5172ccdb32e460c8b3b24552.jpg)
紅葉メインのカエデ見本園。ライトアップでまた昼間とはちがった雰囲気です。まだ「真っ赤」は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/96/5c8047e219e87953cd4972b8d2c5b507.jpg)
見慣れた都市緑化植物園もイルミネーションで鮮やかに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/07/704d3b7da131e2fef5a2d91fa52c9c8f.jpg)
夜に光る花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/eb/ce7c6caafdace68f203ec9a7779f39c7.jpg)
やはり今日はソフトより甘酒ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5b/c3aefb7e2b3dbb9c6a97cb34fc55ad48.jpg)
妖精の広場では森の晩餐会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f9/affb682b0a1de5676e88d9344f559f00.jpg)
400個のキャンドルでつくる「キャンドルピラミッド」。けっこう明るい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a2/e095ec22eb9f8d7c1bce8af5ae00bd27.jpg)
いつも歩いている森も、光と闇でまったく違った雰囲気の道となっています。こんな森林公園もけっこう楽しいですね。では、また来年・・・・。ううっ・・・、寒っ。
■三連休の真ん中もあってか大勢の人出で、駐車場へのアクセスも待ち車の長~い列。バス待ちの人もいっぱいで、森林公園さん、もうちょっとなんとかならないものなんでしょうか?
特に福田交差点から第3駐車場へのアクセスは酷かったみたい。山田交差点からのアクセスのほうが断然余裕ですよっ。
>森の中の恍惚:武蔵丘陵森林公園 2007 ちょっと秋