シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし




季節外れの大☔で畑が浸水
ほうれん草や菜花が浸かってしまいました😢
最近の気候変動でつくづく農業が嫌になりました😮‍💨
コメは最不作、畑は水浸し
続ける気力が無くなります
なんかもうどうでもよくなりますね…年金がいっぱい貰えるなら止めるのにな🤔

今日は気分転換に買い物帰りに花苗を見に行き、店内の喫茶でパンケーキ☕️食べました。

美味しかったけど木苺のソースが解凍もの、私には冷た過ぎた😥
値段考えると高いケーキ🍰買って家で☕️飲んだ方がいいわ、と思ったね。友人とならお喋りして外でコーヒー☕️タイムがよいけどおとうさんとなら家でいいや…


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




26.27日と松江城山大茶会でした
昨日27日私達社中4人は明々庵会場の裏千家に行きました。
たまには不昧流以外の作法も勉強になるでしょう。

明々庵は高台にあります


肉眼ではもっと近くに見えるのですが曇ってるせいもあって遠い😥

茶室は古来の明々庵茶室ではなく点前にある新しい建物

薄茶点前でしたが釜は何釜?
菱形かしら下が広がってて
風炉は木枠で囲ってあって初めて見ました。
輪島塗の平棗、黒地に金の松葉
碗とか利休が何とかとか説明されたけど耳慣れない名前だったわ

明々庵入口

茅葺き屋根が…😢
刀立てとかあって時代感じる
茶室も見学しましたが撮影はやめておきました。
朝一、9時半の組のチケット買っていたので私と乗せてもらった2人はギリギリ駐車できたけどもう一方の友人達はいっぱいで、県庁に停めて歩いて始まる時間前に間にあった〜と登ってきました😅
別の流派も不昧流も行かず、途中喫茶店に寄って帰りました。
遠くの駐車場に停めて歩く気はさらさら無い高齢者達😥
一席1400円もするしね…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月は☔が多くて農作業が進まない😥夏野菜が終わった畑は草茫々
草刈り機で刈っても根は残るので鎌持って抜いて行く作業が終わらない😣
昨日やっとキャベツと菜花の植え付けが終わった
ほうれん草も蒔いた
さて、今日から玉ねぎ植える場所の草取りしてえんどう豆蒔く為にゴーヤを片づけないと😮‍💨
明日から当分☔予報
体も重いし進まないわ〰️😢


って言いなからしっかり友人達と女子会🍰🫖☕
先週火曜日は県民会館で曹洞宗御詠歌の総会があり7人で行ってきました。帰りに寄り道😋
2時間は喋ってた😂



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




地区公民館でふるさと祭り開催
外は屋台、バザー、子供の遊び場
生産品の販売、花木の販売(緑の募金の形で)
館内はでは学習発表、作品発表
私は詩吟発表と陶芸作品でした😊
詩吟は最初よかったのに、後半手が震え、震えが人にわかる〰️😱
とますます震えて😢
観客が知り合いだと緊張するタイプ😥

陶芸はこんな感じ






見てくださった友人知人からは猫が可愛いかったと😆🙆
そう言って貰えるとまた来年も頑張って作ろう!出品しようと思いますね😚頑張ります🤗


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




今日の野菜販売

ナス一袋200円

ゴーヤ100〜200円

ピーマン150円
トマト、胡瓜終わって野菜少ない
今日も暑いけど公民館は冷房効いて涼しくしてあります
コーヒー☕️お抹茶に紅茶
手作りお菓子付きで150円
ボランティアならではのお値段
お友達とのお茶会に是非😆


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




楽山窯には茶室もあります
不昧公縁の窯だから当然か


入口は風情がある〰️



小さな庭も奥ゆかしい



茶室へ2つありこちらは奥の方
こういう本当の茶室には入った事がありません
本当にくぐって入るのね〰️
手前の茶室は中を見学出来ましたが写真はNGだろうとお道具類も撮ったけど家で眺めるだけにします

不昧流の教室で習ってて良かったと思った見学会でした
他の流派でも見学や絵付けできるでしょうがギャラリーで大人数で御茶飲めるのかな??


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は不昧流社中による出雲焼楽山窯の見学会でした。
3組に分かれ私社中は午前中の組
楽山窯の説明と記念写真



わかりにくい画像😅


登り窯です
松平藩の藩窯として約340年前に開窯、現在は12代長岡住右衛門空郷さん、13代は空和さん。
ギャラリーでお抹茶頂きました


お菓子は松江一力堂
中に栗🌰が入ってて美味しかった
お抹茶碗は空和作の朝顔の絵
写真撮れなかったけどギャラリーの作品より買いたい😆って思った
いつかあぁいう茶碗が作れたらな〰️😂
お茶の後は工房に行き、準備されていた小皿と湯呑みに絵付け体験教室でした
色は呉須1色、粘土が何かわからないので地色は何色になるのか?
回りは花の柄🌹🍃🌾🌿が多い中私1人定番猫、短時間では思う様に描けないわ😮‍💨(下手の言い訳)と呟きつつ
出来上がりが楽しみです😄
陶芸やってない方が返って上手に描かれていました、絵の上手下手は陶芸関係無いよね〰️😅


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




台風🌀が出来た時、土日には通過しているだろうと誰も思って週末は稲刈りの予定でした
九州に近づいても日曜日には出来るだろうと田んぼの持ち主さんも確認されて来ました
先ず納屋のカボチャ整理して乾燥機、籾摺り機、計量器の掃除
灯油、軽油も準備しあとはグレンタンクホースを天井から降ろすだけ
しか〜し、カタツムリの台風🌀
暴風域は無くなったとは言え長期の☔このままでは田んぼがゆるむ
稲が倒れませんように🙏
台風が北上してくる度に中国に行け、北朝鮮に行けと言う人間なのでそんな事言うからバチが当たるんだよなと心の中で呟く…

松山行きが済んでいて良かったのは言わせて😅今週だったら中止になったと思います〜😣

姉にお土産渡すため喫茶店で待ち合わせした時のパンナコッタ😋


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




松江と松山、1字違いどけど松山は都会!
道が広いとは思わないけど車は多い、狭い路地が多い、街中に小さいPがやたらとある…
今年で4回目の松山、見慣れたビル、電車、道路標識で今年も来たな〜と感じる

今治に着いた

タオル買う暇無いだろうな😥

これって見立つけど何?

電車乗った事ないよ、ずっとバスで回るだけ



右折すれば高知!
高知も何十年前に親に連れられて里帰りしたのみ、母は何度も一人で帰ったりお遍路さんで四国回っていた。

あの時は宇高連絡船で渡り、夜行列車で帰った…
バスに乗りかえ着いたら昼?
仁淀川が下に見える山の中集落
田舎も田舎、だから出稼ぎの父だったのだとすごく納得。

帰り、前を走るのは同じスサノオ小型観光バス、出雲のメンバー

サービスエリアで腹ごしらえ
鯛出汁うどんは600円!

詩吟とお茶教室、御詠歌、姉と留守番のとうさん(1番に慰労💦)にお土産買って(私が1番買い込んでた😅)一路松江に





バス中から撮る橋脚は面白くない
やはり下から、船から観るのがいいんだろうな〜

と言う松山一泊旅行でした!
遊び観光じゃないよ😂



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日の最高気温は38.2度
畑はヒビ割れ稲は葉っぱカサカサ
陶芸の日でしたが小屋はエアコン無いので当然中止、扇風機だけでは無理😵
女子会となりました😋

バナナ🍌なんとか…

喋って喉が渇いたので☕️
お洒落なカップ

こういう絵柄描いてみたら?と言われたけど
無理〰️😅

2時間半喋って帰りました。
喫茶店は涼しくてそこそこお客さんが入れ替わり、私達が一番粘ってたな😂



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧