長文です、時間ある方どうぞ😅
昨日の初釜略懐石は全員👘でした。着れる人は襦袢から一式着付けしましたが、着れない人はTシャツの上から👘と帯だけ。やはり襦袢着てないから襟元が当然綺麗にならない😥家の中、先生ご夫婦と生徒だけだからよしとしました〜
正客さんは先生の別の教室の生徒さん。何回か教室で一緒に練習もしてました。
先ず炭手前、炭は起こしてあったので大がくや輪炭足して釜の湯を沸かします。これは教室の1番ベテランさん(1番若い)がしました。お湯が湧くまで懐石弁当を食べて食後は和菓子が出ます。椿の和菓子でした。
ここで中立ち、一旦席を立って掛け軸やお花が変わります。
お茶って大変。
次には濃い茶から始まります。
これは2番ベテランのIちゃん。
上手く点てられました。
ラストが薄茶、私でした。
👘着てお道具運び、座るのは大丈夫でした。点てるのもできたけど炭火が弱くなったのかお茶の泡立ちが上手く行かなかった😢
いよいよ片付け、これが1番の心配だったけど予感的中、重い水差し両手で持って立ち上がろうとしたら前につんのめってヨロヨロヨロー😱危うく転ぶ所でした😣
先生が手をついていいから、と言ってくださってもう焦りまくりでした。恥ずかし〜😅
もう一人の新人さんがご亭主、先生に挨拶を指南されていました。
私ご亭主がよかったな…
後で腿の筋肉鍛えて、と言われてしまったけどこれで何回目かな😥
全員で記念撮影もしたよ
猫背なマー母さん😓