シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし
ランキング
にほんブログ村
CALENDAR
2018年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT ENTRY
今日いち-2025年2月8日
積もりませんでした
冬花
1月も終わり
初釜
お墓参り
月日の流れ
白くなりました
思い切って処分
やっと繋がった
RECENT COMMENT
のん福レオのお母さん/
1月も終わり
46uyann/
1月も終わり
moko/
1月も終わり
のん福レオのお母さん/
初釜
のん福レオのお母さん/
お墓参り
asateru0628(モコ)/
お墓参り
のん福レオのお母さん/
白くなりました
のん福レオのお母さん/
思い切って処分
46uyann/
謹賀新年
46uyann/
思い切って処分
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
保護猫
(220)
シロの日々
(2014)
シロちの動画
(181)
まる湖の日々
(382)
マー母さんの日々
(1154)
りん湖の日々
(33)
くう太くんの日々
(119)
黒猫ファミリーズ
(176)
詩吟
(34)
陶芸
(68)
野菜便り
(162)
リフォーム
(22)
稲作便り
(81)
ブロ友さんショップ
(63)
お買い物
(4)
動画
(118)
マー母さんの食べ歩き
(4)
風景・景色
(138)
草花
(177)
生き物がいる風景
(29)
産直便り
(31)
地域の暮らし
(69)
加工
(5)
text小技
(26)
昔聞いた歌 YouTube
(16)
BOOKMARK
思い出通り道
キャンプ猫GAVI
くりちゃんの散歩道
ミータ ワールド
ねこのひなたぼっこ
ムクムクさん
みじーと猫FIVE日記
シロとの日々
またたびハウス
~魔女のココロ~
愛犬モコちゃんと共に
スコクラブ
招き猫の土遊び
猫道上等★
JAZZマンの夫と黒ラブ(バニラ)と私
猫の暮らし
ミリネコミリン PhotoLife
しゃちくんは野良猫ブログ
猫と車と落とし噺
猫雑貨のお店『neko*san』
まりりさんのショップ
まりりの日々
叫んで、みたいのぉぉぉ!
猫の ののちゃん
気ままに・・・にゃん!我が家のにゃんず
くるねこ大和
トムの猫ミュージアム
猫のふく村さん
こんにちは翔で~す
王様の耳はロバの耳☆
ざわざわの日々2
風のたより
グリーンリーブスな日々
なめネコれお君
うちにゃん@レオっち
ちびうるシンガプーラ♪
生活にお花のある楽しみ
うどんのイラスト絵日記
youぼうず
ネコネコブログ
桃とらマンの平和な日々にミニ無垢が乱入!?
☆サバトラにゃんこのチーズ君
ぼちぼち行きましょ!
☆ニャニャとゴロゴロ☆
陽だまり堂
MY PROFILE
goo ID
46uyann
性別
都道府県
自己紹介
まる湖+保護猫4匹と農家の日々の暮らしや趣味のお話
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
柑太郎と福太郎
黒猫ファミリーズ
/
2018年07月31日
暑くてもくっつく福太郎。
柑ちゃん好きだものね~~
柑ちゃんは福の面倒誰よりも見てくれる。
福が来た当初はフーッて威嚇してたけどすぐ受け入れてくれた。
優しくて力持ち。
ただ 力に関してはその内福太郎が上回るかも。
体重はすでに福太郎が重い・・
多分お腹の脂肪分だけとは思われるが。
にほんブログ村
ポチっと応援よろしくニャ?
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
完成だけど失敗
リフォーム
/
2018年07月29日
一昨日完成した猫さん。乾いてきたので中抜きしようと底から削って行きました。
頭が重くて沈みそうなので頭に向かって掘り進んだら
アララ…
首から左右にボッキリ真っ二つに
まあいいわ、中くりぬいてからくっ付ければいいや、と中削って折れた右胴体と頭と左胴体切れた部分濡らしてくっ付けたけどダメでした。
切った場合と違い断面がギザギザ、粘土泥状態にして接着剤代わりに塗ったけど効果無し
仕方ないからまた団子にして練って作りました。
今度はタイトル画像イメージで作ったけど出来上がりと写真比べるとやっぱり違ってた。
胸がもう少し大きくして手の方を小さくしないとバランスが悪そう。
だけどもう固まってるからもうこのままだな。
仔にゃんこは乾いて白っぽくなってきた。
にほんブログ村
ポチっと応援よろしくニャ?
今朝は大雨暴風警報も出て今日は仕事お休みって部屋でダラダラしてたけど
一向に雨は降らず降ってもザーッっで終わり,すでに大雨暴風警報も解除。
畑にしみこむぐらいは雨が欲しかった農家です・・
(被害に遭われた方申し訳ありません、お見舞い申し上げます)
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
猫完成?!
陶芸
/
2018年07月28日
陶芸猫さん、手直しして完成
手は伸ばしてみた
子猫も作成、ボール遊びしているよ。
1日乾かして夜、中を削った。
頭が重くて胴体にめり込んでいくー
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
陶芸の日
陶芸
/
2018年07月26日
7月2回目の陶芸の日。
陶芸小屋はトタン屋根のプレハブ。
エアコン無しの扇風機のみ。
ろくろ回す気にもなれずシロちゃん作ってみた。
タイトル画像思い出しながら作ったけど手の所が微妙に違う。
脚は丸めたけどタイトルは足出してたんだ~
毎日見てるはずなのに隅々まで覚えて無いものなんだね・・・・
脚はこのままで手だけ直そう。
絵の具でグレーのシマシマ描いたらシロらしくなるかな。
今日作品作ったのは私を含め3人だけ、あとの人は座って眺めてました(先生も)
暑くて作ってても汗がボタボタ粘土の上に落ちる。
3時には切り上げて終了、今は家で涼んで休憩中。
にほんブログ村
ポチっと応援よろしくニャ?
小さいのをもう一個作ってキジトラにしようかと思う。
シロとうさんに、ねぇ 茶色ってどうやって作ったらよかったっけ? 何色と何色混ぜる?
絵の具は赤、黄、青、ピンクと緑(うぐいす色)があるよ。
茶トラ、キジトラ、綺麗な色の作り方知っている方教えてください。(茶色の絵の具はありません)
コメント (
3
)
|
Trackback ( 0 )
お出迎え
黒猫ファミリーズ
/
2018年07月25日
6時半頃、出荷準備終えて帰宅すると
待ちかまえていた黒猫ズがお出迎え。
6時半に帰れるのは早い方、7時過ぎが普通(写真とっても6時半は明るいね~)
さて猫は何匹いる?
ニャーニャー騒ぐ声に飼い主が帰って来てたのに気が付いてトコトコやって来る子。
猫は何匹いるかの答え。
右から柑太郎、りん湖、奥のガラステーブルの上に美柑、福太郎、一番左があんず。
全員集合
にほんブログ村
ポチっと応援よろしくニャ?
福太郎が柑太郎追い抜いて大きくなったのがよくわかりますね~
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
まる湖
リフォーム
/
2018年07月22日
今日もアツアツです。
本日詩吟県大会が平田市であります。
が、今年は市の大会で入選できなかったので4年連続県大会出場はなりませんでした。
前回の練習日、出場する5人が乗り合わせの時間とか打ち合わせするのを聞いてやはり寂しい気持ちでした。
来年は頑張らねば。
今は武道館出場目指して練習してるので落ち込んではいません(今度落選したら落ち込むな~)
昨日から着物着付け教室に通い始めました。
3か月6回コースで1万円。これなら負担が軽いと申し込みました。
ただちょっと遠い、仕方ないけど。
1日目は持ってる小物の確認と腰と胸の補正の仕方、襦袢の着付けまでやりました。
次回が着物の着付け、その次が帯です。
昨日汗で汚れてもいいように古い方の成人式に着た襦袢持って行ったら・・
なんと!胴回りが届かなかった
えぇ 二十歳の頃から比べて10キロ太りましたからねぇ
講師の若いスタッフさんに、10キロは大きいですよ、次回は新しいのを持って来てくださいといわれました。
新しい方だって30年前の物、怪しいものだゎ
着物も成人式の着物を用意してたけど当然着れない、ここんとこ着物なんて貸衣装で自分の着てないし買ってもいない。
詩吟の
会服
と言う着物も借り物、寸法合ってない。
数年に1回着るか着ないかの着物は先生クラスの方のを借りて着回し。
先生は3回も武道館に行かれたそうだ、それくらい行けば自前でもいいだろうけど。
なんてブログ書いてるのも夏バテで。
軽く頭痛もして今日はもう昼間畑は無理(午前中だけでも)と8時前から野菜採って9時半にはもう帰宅。
シャワーして冷房して
アイスクリーム
食べてなんとか頭痛治まってブログ見て回って書いてのんびりしています。
まる湖は人間の冷え冷えシーツの上で毎日長くなっています。
かあさんのマットは敷きっぱなし。
まるちゃん、ひんやりでよかったね~
すっかり忘れていました。
アイシアフォトカレンダー、
まる湖に清き1票を
にほんブログ村
ポチっと応援よろしくニャ?
一昨日まる湖にブラッシングして首輪のとこも梳いてやったら、毛が薄くなったところにちっちゃな赤いブツブツ
汗も?かぶれ?
当分首輪は外すことに。他の黒猫ズも調べないと。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
あんず2歳に
黒猫ファミリーズ
/
2018年07月19日
あんずちゃん今日で満2歳になりました。
家の子になるまでのこと長文ですのでサクッと読み流してください。
家の子で誕生日がわかってる唯一の猫です。
何故わかるかと言うと、美柑母さんを餌付けして捕獲避妊手術しようとしていたから。
当時りん湖より人馴れしていなくて中々捕獲できずにいたら、ご飯もらいに来る姿見てあれ?太った?おかしくない?
なんて焦るうちにお腹は日に日に大きくなっていった。
1日1回はご飯もらいに来てたけどある日全く姿見せず、心配してたら翌日元の凹んだお腹になってご飯食べに来た。
それが7月20日でした。慌てて納屋や蔵やハウス見て回るも美柑さんの姿は見当たらず仔猫の声もしない。
それから毎日ではないけどご飯食べに来てしばらくくつろいでゴロゴロしてまたどこかへ去っていく。
以前と全く変わらない様子に仔猫産んだけどダメだったのかな、どっかで人に見つかって盗られたのかな、とか思ってた。
それでもまたお腹大きくなったらヤバイ、早く捕まえなきゃと捕獲機ホームセンターで見たり(案外高い物なんだ・・)
仔猫を育てているのかわからないのでご飯食べに来た時は食べさせて様子見ていた9月
やってきたんですよね~
パパさんまで一緒に。
最初仔猫は確かに5匹いた。
このまま美柑母さんの傍にいたら野良猫の子として一生過ごすことになる。
きっと近所の厄介者扱いされる。
意を決してまず小さい子2匹をご飯食べてる時ガシッと捕まえ準備してたゲージに入れる。
やれやれ、残りの3匹もと捕獲しようとしたら警戒した美柑が仔猫連れて姿消した。
ご飯も食べに来ない。
来るのはパパさん猫ばかり。
仔猫に何食べさせているのだろ、母乳だけで足りてるかなと心配してたら1週間後親子でやって来た。
が、いつ見ても仔猫は2匹しかいない。
グシュグシュしている子がいたのにその子がいない。猫風邪で弱ってしまったのか、他の動物に捕られたか・・
もうこれ以上外に置くのは危険と思いご飯食べてる仔猫ガシッと捕まえた。
前の小さい子と比べ大きくなってるし力もある。
それでも今逃がしたらもうチャンスはないかもしれないと必死で家の中に入れた。
母猫美柑の猫風邪が仔猫にも移って全員涙目で特に小さかったいちご・けん太は重症、いちごはご飯も食べられなくなり一時弱った・・
あんずは1番ビビリで隠れてばかり、譲渡会にも参加できず家に居残り。
他の子が貰われて行って1匹になった途端寂しかったのか人に寄り添ってくるように。
今では自分から膝に乗って来る甘えたさんです。
にほんブログ村
ポチっと応援よろしくニャ?
柑太郎と美柑、今は外で暮らしていた時ほどベタベタではない。
仔猫5匹全員黒猫にはちょっとがっかりしたのもほんと。
もし八割れとかいたら譲渡せずうちの子即決だったかもなぁ
コメント (
3
)
|
Trackback ( 0 )
たまやさん
ブロ友さんショップ
/
2018年07月16日
大雨の後は晴天続きで今度は畑がからっから。
地球環境おかしいよね・・
ブログも書くことも訪問もサボりがち、暑いもんね~ ビール飲んで寝てしまいます。
ブロ友さんは器用な方が多くて個人ショップされてる方もいらっしゃって。
今日はその中でポーチとか巾着など小物を作っておられる
たまやさん
を紹介です。
今回の購入品、トイレットペーパーホルダーとか眼鏡ケース、ティッシュカバーなど。
↓側の長いのがペーパーホルダーカバー
眼鏡ケース、ペンケースどっちでも使える
ファスナー付きで薬とか小銭とかちょっとした物が入れられて便利なティッシュカバー
ショップのHPが無くていろんな商品紹介できないけど猫の首輪も以前買ったことがあります。
桜柄だったよなぁ(ずいぶん前、シロ用に) ←遠い目
にほんブログ村
ポチっと応援よろしくニャ?
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
いつまでするのかな?
黒猫ファミリーズ
/
2018年07月15日
1歳過ぎた福太郎、いまだにフミフミします。
さすがにチュバチュバはしなくなったけどカリカリ食べた後フミフミ。
習慣みたいなものなのか。
シロはフミフミもチュバチュバも全然しない仔だった。
まる湖フミフミしたっけ。
柑ちゃんも美柑もりん湖もやらない。
あんずは隠れてた子でやってたかわからないけど今はやらない。
それでもってシロはすごく蹴り蹴りして遊ぶ子だった。
でも福は蹴り蹴りしない子。
蹴り蹴りして遊ぶと少しは痩せるんじゃないかと思う。
走るのもまる湖に比べれば
どんくさ~
にほんブログ村
ポチっと応援よろしくニャ?
本日午後4時から地区内にある授産施設になるのかな?で夏祭りが開催されます。
今年初めて公民館ボランティア喫茶も参加。
抹茶を点てて格安販売。
私も接客に出かけます。
皆さん暑いですがお誘い合わせてお出かけください。
抹茶2袋用意し、無くなり次第終了です。
とうさんいも出掛けてもらって早く無くなるよう応援してもらいます。
4時でも30度超えだろうな・・・熱中症対策充分にして行かなくては。
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
忙しい
野菜便り
/
2018年07月14日
すき間にゲームする時間もないくらい多忙、または暑くて何もする気になれない。
水曜は午前中ボランティア喫茶で販売する野菜収穫して午後は詩吟。
木曜は野菜トラックいっぱい積み込んで公民館へ。
夏野菜がよく売れて9,000円以上売り上げあってびっくり。
お買い上げありがとうございました
かぼちゃも豊作で産直だけではさばけず市場にも数回持って行ってます。
昨日もこれをトラックに積んで出ました。
一昨日はこの大雨で外トイレの横が雨漏り、大工さんに修理してもらいました。
昨日は庭師さんが来られて市場に行く前、帰ってからは切り落とされた枝の処分。
今朝もこれから庭の大掃除。
で、午後はまた詩吟の練習。今日は月一の合同練習県民会館です。
明日は地区の施設の夏祭りにボランティア喫茶が出張ボランティア。
暑さ対策十分にして出かけます。
にほんブログ村
ポチっと応援よろしくニャ?
月曜からちょっと落ち着けそう。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
松江犬猫ボランティア団体
まる湖 いちご・けん太 色々お世話になっています
Gaviちゃんショップ
ふく村さん
猫の服と首輪
ムクムクさん手作り雑貨
革製品
素材リンク
↑背景素材使用中
楽天
キャットフード
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』