シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし




仲が良いのはとてもいいことなのだけど
よすぎるのは問題。
病院でも仲が良すぎてお互い舐め合ってるうちにウイルス感染してしまったという話を聞いた。

柑ちゃんは今は元気だけど将来不安がある。


何事もなく一生終えてくれるといいのだけど


柑ちゃん、怪我しないようにねぇ


あんずと柑ちゃんは兄妹みたいにとても仲がいい。
柑ちゃん美柑母さんと居るよりよほど仲良し(お母さんの方が一方的だった・・)


追いかけ合って遊びまわるし、こうやって仲良く猫団子。


猫団子はいいのだけどお互い毛づくろいし合ってね~


止めさせるのもねぇ・・

柑ちゃんあんずが重いって。
あんたが下になんなさい。

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

端に写ってる籐のテーブル。
リサイクルショップで3900円だったのよ~~

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




ウエットを袋から出した時点でまる湖は走り寄ってくる。


ここのとこ気温が下がっちゃってまた食欲不振逆戻り。

カリカリの量が食べれないのでウエットのスープ飲ませる。

食べ残しを今か今かと待つ妹猫・・・



で、つい 早く代って とばかりに手が出た!


こらっ!と叱られてもひるむことなく


残された具をムシャムシャ。
水分無いのに美味しいのかねぇ。

シロちゃんもスープだけでなく具もちゃんと食べないと。



にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

6月になった途端気温下がり気味。
5月末には32℃もあったのが噓のよう。
もう炬燵が無いからシロも潜るところが無く人の膝に上がってくる。
で、ペット用保温マット使用中。
母屋の親子猫もくっついて寝てる。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




お昼に帰ってシロにご飯食べさせて・・

まる湖の姿が見えない。
押し入れからタンスの上探すけど見当たらない。
これはまた足元くぐり抜け脱走したとしか思えない。
何時?

朝だな・・・

午後は知り合いの電気店の展示会見に行く予定だったので探すのは帰ってからにして1時前には出かけて
2010年製造だけどもう壊れる寸前の洗濯機、7キロから10キロの全自動に買い替えることにした。
洗濯機には標準使用は7年と書いてあった・・
7年は短すぎやしないか?
また本当に7年で壊れなくたっていいじゃないか。

帰ってから家の周り探すけどいないね~
暗くなる前に探し出さないと。
朝からだともうそろそろお腹空いて帰って来てもよさそうなんだが。

夕食の支度でもしようと家に帰ると、とうさんが
まる湖おったで~
と、抱いて帰って来た。
これ、まる湖だが?(この子まる湖だよね?)
話聞くと畑で美柑母さんと唸り合ってたとか。
どちらも黒猫で首輪してて体格似てて。
間違えて美柑母さん捕まえないよう(なかなか捕まらないけど)
早く早く家に入れて。
父さん急がせてたら後ろから電気店さんがやってきて
洗濯機入れる場所みせてもらえんだ~か?

はいはい、どうぞどうぞ(心の中でなんでこんな時に来るの~)

ねぇまるちゃん。
お外は危険がいっぱい。


まるちゃんが見たことが無い大きな犬もいるし、たぬきに穴グマ、猫に危険なきつねもいるよ。


外に出たい気持ちわかるけど困ったねぇ


にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




GOOお題、好きなNHKの番組は?

CMがうるさいのでうちではほとんどNHKがかかっています。
朝はニュースに始まって朝ドラ(見なくても声だけ聞いたりする)
有働さんの朝一が好きで、だけど最後まで見られることはほとんどない。

昼間はテレビまず見ない。

夜もチャンネル変えない限りNHKつけっぱなし。
NHKスペシャルとか好き。
プロフェッショナル、歴史ヒストリア、サラメシ、ガッテン

なんだかうちって民法見てないんじゃないかと思うほど。

あ、でも今世界卓球観てますから。
美宇ちゃん強い!
4強入りです!

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

水谷さんどうしちゃったんですかね~
それ以上に張本くん強いんですかねぇ、最近の中学生すごくない

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




今年に入ってから作った作品まとめてアップです。


猫がやっぱり多い。

これって手が逆だよねぇ

爪楊枝立てに作ったけど


なんか可愛くない・・


この2点は次回本焼きに回しますが何色にしよう。

前回作った招き猫。

全く可愛くない

どころか怖い顔に・・

昨年年末に作ったのだったか
撥水剤が本体にまでかかっちゃって本焼きパスした作品。

洗ったけど撥水剤落ちないねぇ。
このまま釉薬かけて焼いてみるか。

この度陶芸クラブで中古の電動ろくろを購入。
初めて回した作った作品。
なんてことないただの湯呑?

取ってでも付けてコーヒーカップにすればよかった。

中々思うような作品が作れませんわ。

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

それにしても何でこんなに猫が尾が不細工になるのだろう。
家には可愛い猫がいるというのに。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »