私の花ごと日記

フラワースクールの作品や花育活動の様子・その日に感じた小さな幸せなどを綴ってます☆

フラワーサークル クローバー

2008年12月25日 | フラワーアレンジメント教室
今年最後の教室でした
もちろんお正月アレンジ〓
冬休みでお子さんも一緒に楽しみました(^▽^)
小学校の女の子は、学校が休みの時にお母さんと来てくれます
コンパクトにきちんとアレンジするのが得意です正面からのデザインを重視した片面構成になっています。お母さんの作品を見てるからでしょうか…

そんな彼女がホワイトボードにかわいい絵を描いてくれました携帯で撮ったんですが光の加減で分かりずらいのでアップを断念しました…ごめんね(携帯三年目でかなり使えない)

背景には二階建ての家があり庭に二本のバラ
そのバラちゃんに女の子が水をあげている絵です。「元気になってね」の吹き出し付き
なんかうれしかったです(=^▽^=)

大きくなったときに一瞬でも思い出してくれればいいなと思いながら子供向けの花育をやっています。旅先で出会った素敵な喫茶店みたいに「あの時心地よかったな」ってなかんじで

また遊びに来てね〓

メリークリスマス

2008年12月25日 | 今日の出来事
〓先ほどサンタさんの代わりにプレゼントを配りました
うちは毎年サンタさんに手紙を書いて自宅の郵便受けに夜入れます
朝になるとなくなってるわけです

今年は下の娘も字が書けるようになったから自分で書きました。
リカちゃん人形のママを頼んだんだけど「り」が「い」になっちゃって「いかママ」に…(笑)
イカのママが入ってたらなんてちょっぴり心配しています

猫のラリーの代わりに息子が「餌をください」と手紙書いたのでサンタさんはちゃんとくれたみたい

旦那にも来てますよ

明日が楽しみです

私の小さいときの妙に覚えているクリスマスの記憶は☆母方の祖母が買ってくれたアイスケーキに感動した場面
☆当日の夜まだかまだかとわくわくしながらテレビを見てるところにピンホーンとチャイム「サンタさんだー」と玄関に駆け寄ったら宅急便でした。お兄さんはなぜかあやまっていた
☆当時はファミコンが流行っていてサンタさんにお願いしました。高いものだから双子の弟たちと三人で願いを一つにしたんです。
朝枕元にあったファミコンを見つけたときの感動は今でもはっきり覚えてます
飛び跳ねて喜んだ場面を
お父さんお母さんありがとうね

ダンス だんす dance

2008年12月25日 | 今日の出来事
一昨日は吉見町でお友達のダンスの発表会があり行ってきました
招待してくださったAさんありがとう

ふだんヒップホップなんて間近でみる機会はないからとても新鮮でわくわくしました

キッズ達はかわいらしくもあり、曲によっては大人っぽくもあり
お友達は息子と同じ小1
普段はおっとりしていますが曲に合わせ機敏にダンス意外な一面(^▽^)
上手にのびのびとできてて感動しました

女の子にもすごい旨い子がいて大人顔負け体全体でリズムに乗ってる感じ腕を回すにも腰がクイッと入ります

体が柔らかくなきゃだめみたい

最後はゲストの国立高校のチアリーダーの演技がありこちらも迫力満点でぶったまげました

素敵な時間を過ごすことができました感謝
画像は会場の外のイルミネーションです
ぼやけたかな