器のはなし 富崎陶器

有田焼や伊万里焼、波佐見焼を中心に、佐賀周辺の情報を発信します。

画業25周年 森和幸洋画展

2013-08-08 16:02:12 | アート・文化
   画家でバイオリニストの
    森和幸さんより、
     洋画展のご案内をいただきました(#^.^#)
      Photo


       ますますのご活躍をお祈りいたします
         Photo_2


         会期 平成25年8月20日~25日
         時間 10:00~18:00
         場所 村岡屋ギャラリー




九州国立博物館の平山郁夫展に行ってきました(*^。^*)

2012-05-20 20:28:22 | アート・文化
   九州国立博物館で5月27日まで開催中の特別展、
   「平山郁夫ーシルクロードの軌跡ー人類の遺産にかけた画家の人生」を
   見てきました(*^。^*)
Img_6080
  入口は、パルミラ遺跡を行く・夜
   これは、ローマ帝国に滅ぼされたパルミラの女王をしのんで描かれた
   作品なのだとか。
   パルミラ遺跡を行く・朝と並べて展示してあったのですが、壮観でした!!
   朝のほうは、砂漠の乾いたイメージがよくでていて、でも、夜も月の光に
   照らされたラクダの隊列が寂しげで、でも美しくて、どちらかひとつを選べと
   言われても、選べそうになくて。

Img_6128 Img_6129
バイヨン寺院 アンコールトム遺跡   古代ローマの遺跡 フォロ・ロマーノ
Img_6127
他にも、アンコールワットの月とか
敦煌莫高窟やバーミアンの大石仏を
描いたものとか、大作がずらり。
2時間半いても、時間がたりなかったです。
9時半の会館と同時に入ったのですが、
すぐに、人でいっぱいになり、思った以上に盛況でした(#^.^#)










文芸誌 照葉樹2期 創刊号 

2012-03-13 17:40:07 | アート・文化
  照葉樹同人の水木怜さんから、照葉樹2期創刊号をいただきました(*^。^*)
 
Img_4700照葉樹2期創刊号表紙
 
 
   水木怜さんは、福岡市在住で、北九州文学賞などを受賞されています。
 
    創刊号には、「甘いリングの向こう側」と題した作品を寄せられています。
 
 
     他の方の作品に、
 
      はじまりのストーリー 吹木ゆくる
 
      物にも心がある    松雪しょうこ
 
      中年バックパッカー独り旅・南米編1 西村弘之
 
      時の空間        瀬比亜零
 
      風の彼方から     千樹真由子
 
 
     ゆっくり読ませていただこうと思います。
 
      ありがとうございました(#^.^#)
 
 







ミッキーマウスのクリスマスツリー

2011-11-25 14:45:55 | アート・文化
   浦安在住の友達に、ミッキーマウスのクリスマスツリーを
    いただきました(#^.^#)
     ツリーの飾りのオーナメントに、ミッキーの顏、わかるかな?
Img_2282_2




Img_2289
 ね、ミッキーの顏でしょう(*^^)v
とっても、かわいらしいツリー、
ありがとうございました(^_-)-☆
さっそく、飾っております

詩誌 扉Tobira15 ぽえむりーふvol.2 宙と林檎と裸虫 

2011-11-24 11:51:07 | アート・文化
   期せずして、手元に、詩集が集まってきました(#^.^#)
Img_2257 扉15
   女性ばかりの会員で編んだ詩集です。
    11月に佐賀県文学賞の詩部門で受賞された香月裕夏乃さんや服部えみこさんの
     作品が載っています。
Img_2258 三人称
    服部えみこさん、香月裕夏乃さん、大月みやさん、
     3人の詩と、1行連詩「ステップ」、
      ゲストに徳永浩さんの「うぶ」という作品がよせられていました。
Img_2256宙と林檎と裸虫 田中圭介
   田中圭介さんは、異神・九州文學・福岡県詩人会・日本現代詩人会に所属されて
    います。詩集に、「草茫々海茫々」があります。
 












野中烏犀園の解体新書の初版本をみてきました(#^.^#)

2011-11-18 20:09:21 | アート・文化
  佐賀市材木の野中烏犀園に行ってきました。
 
   こちらには、江戸時代にターヘル・アナトミアを杉田玄白らが翻訳した
 
    解体新書の初版本が保存されているのです。
Img_1785 解体新書 初版本
Img_1779



野中烏犀園は、創業が寛永3年(1626)の老舗の薬問屋。
 
店内には、1796年に佐賀藩から下賜された「烏犀園」の、製造販売の許可証も展示されていました。
 
烏犀園というのは、もともと、中国で作られた漢方薬で、徳川家康が愛飲していたことがわかっています。
 
Img_1794
木版画で刷られているのに、この緻密さには驚くばかりです。

 

 

Img_1816

 

こちらの上段の少し茶色く変色しているのが、烏犀園の製造許可証です。

草原の王朝 契丹 美しき3人のプリンセス The Splendor of the Khitan Dynasty 九州国立博物館

2011-11-10 21:15:04 | アート・文化
九州国立博物館で11月27日まで開催中の契丹展へ行ってきました(#^.^#)
Img_1922契丹 美しき3人のプリンセス
 
  The Splendor of the Khitan Dynasty
 
    契丹は、今からおよそ1000年前、北アジアの草原地帯に生まれた国です。
Img_1925黄金の仮面
 
  契丹題代皇帝を祖父にもち、18歳の若さで亡くなったプリンセス・陳国公主が
 
埋葬されたときにつけていた、黄金のマスクだそうです。
Img_1927_5鳳凰文冠
 
   こちらは、陳国公主の仮面の上に置かれていた銀の冠
 
    鳳凰や、花唐草のもようが細かくて、とても美しいのです。
 
Img_1935_2琥珀首飾り
 
  この琥珀1つの大きさが、大人のこぶしくらいあります。
 
   首からさげたら、腰まで届きそうなおおきさで、こんなの身に着けてたら、
 
    首がこってしょうがないかもと思ったりもしました
 
     今、購入したら、どのくらいの値段がつくのでしょうか(*^_^*)
Img_1930_2 Img_1929
   器も、素敵なものがたくさんありました。
    1000年前も、現代も、美しいものに惹かれる……
     人間のこころは変わらないのですね(*^。^*)




 



Img_1927_4Img_1927_3


Img_1927_2


Img_1927







光学/力学 optics/dynamics 塩月 悠個展 画廊憩ひ

2011-10-31 13:16:57 | アート・文化
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco0911_illumination/deco.js"></script>
   芸術の秋到来です。
    佐賀在住の新進気鋭の画家
    塩月悠さんから、個展のお知らせをいただきました(#^.^#)
    とっても、すてきな絵のかずかず、よければ足を運んでみられては??
Img_1516


   
 光学/力学 optics/dynamics
Img_1517
   11月3日(木)~11月13日(日)

     画廊 憩ひ
    住 佐賀市天神2-5-25
    ℡ 0952-23-2353





ふたつの青空 劇団あしたの会 第13回公演

2011-08-22 21:17:18 | アート・文化
  京都の知人の山脇立嗣さんより、
 
 
 
    2本のDVDをいただきました
 
 
 
 
 
      一つは、山脇さん作の「ふたつの青空」
 
 
 
      もう一つは原うめさん作の「あしたを開く」
 Img_9155


    
ふたつとも、劇団あしたの会の公演作品なのです(#^.^#)
 
 
     山脇さんは、劇団あしたの会に所属されていて、多方面で
 
 
 
      活躍されているのです。
  Img_9157_2

            
昭和50年代の北海道では、
              官製の「公式な歴史」ではなく
 
      名もなき「民衆史」の掘り起こしが
              草の根で盛んにおこなわれていた
 
      そんな中
 
      一人のろう者が語った
 
      若き日の船中体験は
 
      戦争の本質を活写する
 
      貴重な証言として
 
      民衆史に刻まれることになる
 
 
 
      今日まで全く色あせることのない
 
      史実「長谷川証言」を
 
      劇団あしたの会が
 
      ついに舞台化
 
      渾身の一作に衝撃必至!
           * * *
      上記は、DVDの解説を載せさせていただきました(*^_^*)
      山脇さんのますますのご活躍を佐賀の地よりお祈りしたいです\(^o^)/
 
 

Img_9157

 






森和幸個展 祈り

2011-08-12 23:07:33 | アート・文化
   画家で、なおかつバイオリニストの森和幸さんから、
   個展のご案内をいただきました(#^.^#)
   森さんと言えば、洋ナシや、音楽家をモチーフにした絵で知られていますが、
   今年は、どんな世界を見せてくれるのでしょうか(^^♪
Img_8940
                           ヴァイオリニスト
会期  平成23年8月23日((火)~28日(日)
時間  10:00~18:00(最終日は17:00まで)
      14:00~14:30毎日
      ヴァイオリンとフルート、ピアノによる演奏が行われるそうです。
場所  佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリー
℡    0952-24-5556
     
   

九州国立博物館 よみがえる国宝展

2011-08-11 14:11:39 | アート・文化
  九州国立博物館で開催中の、「よみがえる国宝」展へいってきました。
 以前、ゴッホ展と阿修羅展にいったときに、最終日だったものだから、ものすごい人出でもこもこ状態、身動きもできずこりたので、ちょっと早めにいくことに(*^_^*)
Img_8889 よみがえる国宝図録¥2200
   そのおかげで、ゆっくり鑑賞することができました。
   残念ながら、目玉のひとつ、国宝の源頼朝像(神護寺)は、7月31日までの展示で
   みれなかったのですが、かわりに同じく国宝の平重盛像(神護寺)が展示してありまし
   た。
Img_8902 国宝平重盛像(神護寺)
   平重盛は平清盛の長子で、父清盛を助けて保元・平治の乱を戦い、
   1177年に内大臣に就任しています。
   清盛より、はやく病死しているので、後継者の平重盛を頼りにしていた父清盛のショッ
   クは大きかったのではないでしょうか。
   来年のNHKの大河ドラマは平清盛だったと思うのですが、
   平重盛も登場するはずですが、誰が演じるのでしょうか???
Img_8903
    重要文化財 青磁茶碗 
Img_8905
  高台のまわりにできたヒビを鉄の鎹でとめてあります。
  割れた陶磁器は価値がなくなりますが、この青磁茶碗は修理されたことで
  かえって価値があがったそうな(#^.^#)
Img_8906
Img_8824 九州国立博物館外観
Img_8833 Img_8831
   館内のようす
     DATA
      よみがえる国宝展
      2011年6月28日~8月28日(日)
      午前9時30~午後5時(入館は午後4時30分まで)
      月曜休館
      九州国立博物館
      住 福岡県太宰府市石坂4-7-2
      

諸富町 夏の夜のメルヘン 花火大会に行ってきました

2011-08-09 21:10:19 | アート・文化


 
   筑後川にかかる昇開橋のそばで開かれた「夏の夜のメルヘン」花火大会に
   両親、伯母夫婦、妹家族とそろって行ってきました。
   夜8時から9時までの一時間、夏の夜空を彩る3000発の花火。
   
   
Img_8718
Img_8644  Img_8681
Img_8751 Img_8709
   川面に映った花火もとってもきれい(#^.^#)
   安物のデジカメでは、この写真が精一杯なのですが、
   夜空にぱっと開いて、次の瞬間にははかなく消えていく花火の美しさに
   見惚れるばかりの一時間でした(*^^)v