器のはなし 富崎陶器

有田焼や伊万里焼、波佐見焼を中心に、佐賀周辺の情報を発信します。

佐賀城本丸歴史館

2011-07-02 10:15:12 | まち歩き
Img_6607 佐賀城鯱の門
  東側から写した写真です。
 梅雨の晴れ間、佐賀城本丸歴史館へ、ぶらっと足をのばしました。
Img_6652 鯱の門の鯱のアップです
Img_6611 本丸
  こちらは、再建された佐賀城本丸です。
   別名、栄城、亀甲城、沈みの城などと呼ばれていた、平城です。
Img_6609
  七夕飾りが正面の玄関に。
Img_6612
  緑が目に優しいのです。
Img_6649
   佐賀城の石垣 この石垣が一番古い部分です。
Img_6650 Img_6651
   石垣には、ひっそりと青い花が咲いておりました(*^_^*)
Img_6605
    佐賀城東側の桜の木も緑にかわりました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿