たかたかのひだまり日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

花田苑にカワセミ

2025-02-13 16:59:30 | ウォーキング

12日、箕輪へ戻って参りました

この日も娘がお弁当持参で羽生までお見送り

  

一夜明けて今日は春一番の吹き荒れる荒天

窓から見た高崎市が消えてしまった程の強風です

「春一番」と言う言葉は今から61年前の2月15日新聞で初めて使われたのだそうですね

今日はする事も無く越谷を振り返って観る事に致します

新たな花が咲いているかしらと花田苑を訪れます

暖かな日でしたが長屋門を潜ると何時もの如くピリッとした空気に包まれました

紅梅を期待して来たのですが、焦らしてくれますねぇ、蕾の方が圧倒的に多い

茶室前の白梅は前回と変わりなし

東側の紅梅も納得できない寂しさ、今年は何処も梅が遅い様です

我が家の裏の梅畑の蕾も固くこの分ですと3月に繰り越されるのではないでしょうか

蝋梅も前回、訪れた時と変わらず芳香を放って庭園を彩っておりました

見えますか? 中央にカワセミ

デジカメでは此処まで引っ張るのが精一杯です

帰り道、民家の庭にマユミでしょうか? 真っ赤な実が青空に映えていたのが印象的でした

コメント欄はお休み致します


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hinamaturi0707)
2025-02-13 18:16:45
たかさん。
こんにちは😃
お元気そうで良かった。

お優しいお嬢様がいてお幸せですね。
2拠点生活を楽しんで下さいませ。
返信する
hinamaturi0707 さんへ (たか)
2025-02-14 16:43:46
こんにちわ、hinamaturi0707さん
昨日と打って変わって今日は暖かく気持ちの良い日でしたね。
私はあっちへこっちへと落ち着かない生活ですが何とか元気にやってます。
今日は運転免許更や病院で飛び回っておりました。
ただ、こうした生活を何時まで続けていられるのか、いずれどちらかを選択しなければならないのでしょう。

直ぐお近くに居ながら中々お会い出来ないのは残念ですが
お暇が在りましたら是非お出かけ下さい。
ユックリお茶でも飲みながらお話したいものです。
返信する
公園の池・・・ (佐貫卓球ルーム2)
2025-02-14 18:01:40
こんにちは
たかさんお元気ですか~~~
カワセミ此方の人口公園の池の流れる川に現れます
カワセミは綺麗な水の川にしか現れないようですが公園には現れます
私の散歩コースで池には家で飼っていた鯉が住んでいます
息子が小学生の頃川で捕まえて来た時黒い鯉でした
それが大きくなり30cmになるとレインボ―色になりました
自然の色なの何と表現したら好い色でしょう
昔で言うダイダイ色と言う色ですかね
息子はレインボーと名を付けていました
水槽が小さくなったので夜息子と池に逃がしました
あれから数十年が経ちますが今では80cm位に成長しています
自然色なのですぐ分かります
池に来た時は食パンを一切れ持って来て与えてます
長生きしているので親子で喜んでいます
私の選択は良かったと思います
返信する
佐貫卓球ルーム2 さんへ (たか)
2025-02-15 10:55:07
こんにちわ、佐貫卓球ルームさん
育てていた鯉を池に放して数十年
80cm程に成長した姿、それを見られるのはさぞや感慨深い事でしょう。
鯉も成長した姿を自慢している事でしょう。
池に行くのが楽しみですね。
私の家では金魚が5匹、今年は池も凍らず元気そのものです。
返信する

コメントを投稿