今日は親戚の和幸おじさん
とその友人T岡さん
そして義理の弟N島くん
と一緒に高松グランドカントリークラブ鹿庭コース
へ行ってきました
前回のJクラで久々の90台前半をたたき出し意気揚々と乗り込んだのですが
前半はなぜかシャンクが多発してしまい苦しいラウンドになってしまいました
結果は51・47の98(35パット)でした
ワイドなアウトにトリッキーなインという印象のコースでした
特にインコースでは打ち下ろし打ち上げの連続でよい勉強になりました
右に打つ意識を持っているので右サイドOBとなると苦戦を強いられてしまったのでこれからの課題です
何はともあれ楽しくラウンドできて良かったです
アウト1
ティーグラウンドから見ると右の崖と左のOBラインが気になる499Y左ドッグレッグのミドル
3打目ウェッジでのアプローチでいきなりシャンクが出てしまい動揺が隠せずダボ

アウト5
ティーショットが谷越えとなる398Yミドル
1打目をバンカーに入れてしまい
3オンツーパットのボギー

アウト6
ティーショットの落としどころが丘になっている443Yと距離のあるミドル
2打目残り190Yを5Iでグリーン手前まで運び3オン2パットのボギー

アウト8
遠くに高松市が見える美しい377Y打ち下ろしのミドル
ティーショットを左に引っ掛けてOB
プレ4からの7Iでのショットがうまく打てて何とかダボ

イン11
ティーショットが谷越えとなる509Yロング
ティーショットを右のバンカー横の木の下に打ち込むもののなんとか3打でグリーン手前まで運びそこからSWでのアプローチが直接入りバーディー

イン12
グリーン手前のグラスバンカーが効いている168Yショート
右の斜面を使ってナイスオンし2パットでパー

イン17
グリーン手前まで池が迫っているやや打ち下ろしの129Yショート
8Iでグリーン奥へ外しSWでの寄せも寄り切らなかったものの3Mのパットをねじ込みパー






前回のJクラで久々の90台前半をたたき出し意気揚々と乗り込んだのですが

前半はなぜかシャンクが多発してしまい苦しいラウンドになってしまいました

結果は51・47の98(35パット)でした

ワイドなアウトにトリッキーなインという印象のコースでした

特にインコースでは打ち下ろし打ち上げの連続でよい勉強になりました

右に打つ意識を持っているので右サイドOBとなると苦戦を強いられてしまったのでこれからの課題です

何はともあれ楽しくラウンドできて良かったです

アウト1




アウト5





アウト6




アウト8





イン11




イン12




イン17



