昨夜 ザックジャパンの初試合 アジアカップ 対ヨルダン戦に燃えたのだろうが
私は今年から生まれ変わった春高バレーの決勝に気が向いていた
今まで1.2年生で戦って3月に行われていた春高バレー それが今年から3年生も参加できるようになったのだ
若い目が途切れないよう 現役の期間を伸ばした形になったのだが
大いに歓迎したく成る大会となった
ママさんバレーを15年以上やっていた私は TV観戦ですら熱くなっていた
5年以上 遠のいているのに 今でさえ ボールの動きと共に 自然と体が反応しているのには びっくりしてしまう!
美形で3冠を狙う東洋の柳田くんを破った 男子の鎮西と7度優勝の東亜学園
この決勝戦は 高速バレーも見られ 素晴らしい試合だった
高さNO1 191センチの池田くんを要する鎮西 要の白川君をケガで欠いた東亜学園
5セット迄もつれ込んだいい試合だったねと旦那様と見入ってしまった・・・
その後行われた女子の鍋谷率いる東九州龍谷と 大野ツインズのいる古川学園
どっちも OBの思いも有り 初代チャンピオンを狙っての死闘が繰り広げられた
精神的強さを見せた東九州龍谷がなんと 優勝したのだ! CONGRATULATION
若き高校生の大会は どうしても燃えてしまうよね
高校野球 春高バレー 全国高校サッカー 等 燃えよ青春 力のかぎり・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます