今年初めての菅沼に、先週行ってきました。
またまた天気予報が雨でした。
釣行予定日を早めに決めるので、お天気は神頼みです。
7時到着 温度18度
・・・・・・涼しい
リヤカーでエレキと荷物を運びます。
アラーッ、水が少ない・・・。
流れ込みにも水がない・・・・ウーン今日は厳しいかも
悪い予感大当たり いつものドライが釣れない、14番と小さめにしたらあたりあるけど、全部外れてしまう・・・・なぜ
あまりの静けさに、トンボのお休み処になってます。
早めのお昼と思ったのに、何やら怪しい雲、山の上ではゴロゴロと雷がなり始め、雨もポツポツ。
事務所前に移動して食べ始めた途端、
天と地が繋がってるかと思うほどの、太い雨がバシャバシャ降って来た。
雷も半端じゃなくドカン・ドカン落ち始めて、落着いてご飯が食べれない。
「ビッシーッ」 「ビッシーッ」 の音で飛び上がってしまった
雷が落ちたらしい、事務所の電話が雷で使えなくなったけど、
さすが 川田さん自分で故障を治してしまった。
今日は4時30分から、野外結婚式 があるので止んでほしいと係りの人は不安そうでした。
(雨女のわたしが居るからねえ・・・・・)
12時過ぎから振り出した雨は、なんと1時間位でピタリと止みました。
(花嫁さんは晴女かも・・・・・良かったね )
大雨が降ったら魚がライズしだした。
ビートルで釣れたが後が続かない、たまに70cm位のが跳ねてるのでそこへ投げても駄目だった。
午前中トンボが飛んでたので、トンボをひたすら浮かべてたら・・・・ゴボッと派手なライズで来ました。
坊主でなくて良かったあ
今日は渋かったけど、何本か釣れたのでホットして終了