60半ばの目線あれこれひとりごと

普段のあれこれ雑記帳です

斜め網代編み 角形バッグ

2021-02-22 20:19:51 | 網代編み

最近、横紐を巻いての網代編みを続けていたけど、縦紐の本数で右上がりにするための6の倍数とかマイナス1とかの計算でノートと鉛筆と電卓を使い続け60半ばの旧型の脳を酷使していたのでひと休みして基本的な斜め網代編みに取り組んだ。(基本的かどうかは知らない)

この網代編み、桝網代とか何々網代とか幾つもあり格調高い建具にも使われているが大昔には魚採りにも使っていたという編み方らしい。

 

四隅の立ち上げ、目詰めが結構面倒。でも、目詰めしているときのきちっと収まる感じというか爪の感覚は捨てがたいものがある。

この大きさはA4サイズが横置きでゆったり収まる。縁巻きは大和結び、鎧綴じ。

持ち手を巻いているといつの間にか十文字になった。持ち手はこれは「ねそ巻き」の種類でグリップの感じが良い。

四隅は傷み防止で角かがり、今回はマチが狭いので三段にしてみた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斜め網代編みのバッグ 柿渋塗り

2021-02-13 12:40:12 | 網代編み

柿渋塗り、いい色になってきました。2020年に作って柿渋を塗り日光に当ててを二度三度繰り返したバッグ、よく見るといい色合いになっています。

網代編みでもこの斜め網代編みは趣がある。

最初に取り組んだのが斜め網代編みだったし。

縁巻きは綾かがりですが、バンドが4本どりのためか隙間だらけです。・・・腕前のせいかもしれません。

角かがりを施してあります。

柿渋塗り、まだまだ続きそうです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑色の網代編みのバッグ

2021-01-24 23:45:26 | 網代編み

網代編みのカゴ作りました。

今回は型を作り巻いてみました。縦紐の本数で試行錯誤、何とか右上がりの網代編みになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇腹かがり

2020-12-10 23:50:29 | 網代編み

丹精込めて作られた縁巻きに蛇腹かがりを施したかごを見たことがあります。

どんなものか一度挑戦しました。

その奥深さは思った以上でちょっとやそっとではかなわないです。

なぜか開口部が広がるし、網代編み部分からのつながりがよく分からない。

斜め網代編みと違って縦紐の本数で右上がりが微妙、「6の倍数マイナス1」だと右上がりになるのかもしれない。

網代編みにも幾つも種類があるようで今後の勉強です。

せっかくなので柿渋を塗り重ねて日光に当てたのですがなんとなく色合いもいまいちな気がします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラフトバンド網代編み 最近のカゴ

2020-12-05 16:42:28 | 網代編み

最近、必要に駆られてこんなバスケット作ってみた。これは縁かがりに挑戦

3段BOX用に作ってみた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする