旅 ・ 懐かしいもの探しetc

 旅行はあまり有名ではないところをメインに身勝手な感覚で記述し、武漢ウイルス以降はグチばかり・・・

千葉県 養老渓谷界隈

2013年11月11日 | 観光地ではない旅行

小湊鉄道 養老渓谷駅 趣きのある駅舎です。

でも駅舎のすぐ脇がこんな具合でした。


近隣観光やハイキングコースの案内看板


宿も沢山あって安心。


案内板によれば、手頃なハイキングコースもあって楽しめそうなところです。


養老渓谷駅足湯
駅に接続された足湯施設
温泉かどうか不明ですが小湊鉄道を利用した乗客は入浴無料だそうです。(他の観光客などは有料ということ)




あまり掃除はされていない様子…


何か、あまり入りたい気になりませんでした。


で、お約束の公衆トイレは

中を見たら・・・

枯れた花とあちこちのシミとゴミ

壊れたペーパーホルダに紙はなく、雑に書かれ、貼られた注意書き。便器は汚物が

これはとてもそのままの映像ではUPできません

手洗いも同様

ここで手は洗いたくないですね~。 週に1回、軽く一拭きしていればこんなには汚れないものですけど


駅前ロータリーの駐車場

こんな看板が。

九州各地、東北などでは綺麗に管理された駐車場でも料金は殆んど無料か100円前後だったですが・・・

養老渓谷駅前  古タイヤ、ビールケースなどがあちこちに・・・
車止め? モラルが悪い観光客が多いのでしょうか。  だとしたらゴミのようなビールケースや古タイヤを路上放置するよりも他に方法がありそうですが。



養老渓谷駅先の小湊鉄道駅 上総大久保


桜の木がたくさんあります、春に訪れたら素晴らしい光景でしょうね


看板は木板にペンキかマジック書き? 素朴で良いですね~


単線駅ホーム




桜の木がありますから春・秋など季節によっては絶好の撮影ポイントになりそうな風景です。


あらら、駅舎のガラスは割れたまま。


で、トイレは?


個室トイレ。 女性用と男性大用でしょうか?

出会った近所の方に 「どなたか掃除をされているのですか?」 と聞いてみたら 「タダで動くのは地震だけでぇ」 とのこと。((+_+))

う~ん、残念!。  駅を含む風景や自然が素晴らしいだけに施設が掃除や補修がされないままにされているのが残念です。ORZ

途中の道で出会った「朝市」


 養老渓谷から外房界隈は、自然が豊かで美しく、人情が感じられるのに 東北や九州地区の観光地のように 「どこをみても綺麗にしている」 「訪れる人がホッとする・また来たい」 という感じを受けないのは何故でしょうか・・・ 素質があるのに練習しないスポーツ選手とイメージが重複するのは私だけ・・・





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊本県 山鹿市 八千代座・... | トップ | 岐阜県 郡上八幡 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

観光地ではない旅行」カテゴリの最新記事