旅 ・ 懐かしいもの探しetc

 旅行はあまり有名ではないところをメインに身勝手な感覚で記述し、武漢ウイルス以降はグチばかり・・・

働かないのが当たり前の公務員

2021年03月24日 | グチばかり
dot. 提供 船橋市役所(画像は市役所のHPより)
 千葉県船橋市の職員4人が、帰りのバスに間に合うように定時の2分前に退勤し、別の職員に定時で打刻させる行為を繰り返していたとして処分を受けた。
 定時の退勤ではバスに間に合わず、次のバスまで30分待たなければならない事情があったという。公務員による不正行為への批判がある一方で、専門家からは働きづらさの改善を求める声も出ている。
【その日1日だけの都合ではなく、毎日毎日恒常的に繰り返されていたということ】
*  *  *
 10日に処分を受けたのは、船橋市教育委員会の生涯学習部出先機関で働く課長補佐級の女性職員(59)と、60代の女性職員2人、以前同じ職場にいた20代男性職員の計4人。
【おそらく10人以下程度の職員の半数くらいがいい加減な勤務を続けていたということ】

 課長補佐級の女性職員は、2019年5月~今年1月に計316回、定時の2分前に退勤。職場に残っていた別の職員に、勤務を管理するICカードの代理打刻を依頼していた。
【定時の2分前と聞くと大した時間ではないようですが、仕事を片付けてから退庁するので準備時間を含めると毎日毎日恒常的に16時過ぎには帰宅準備でしょう】

 女性職員自身が勤務管理を担当する立場だったといい、責任を重く見た市教委は減給10分の1(3カ月)の懲戒処分とした。さらに欠勤規定に沿って、約13万7千円の返還を求めるという。
【長期にわたっていい加減勤務して、バレても減給10分の1と13万7千円の返還だけならタダみたいなもの。真似する職員が続出でしょうね
 他の3人も13年4月~今年1月の間に、同じ方法で8~233回、早く退勤した。この3人についても訓告や厳重注意とし、返金を求める方針だという。

 キャリアもあるベテラン職員らが、たった2分を我慢できずに不正行為を続けたのには「ある理由」があった。
 市教委によると、職場の勤務時間は午前8時45分から午後5時15分。だが、定時の退社時間直後のバスの出発時刻は午後5時17分で、職場からバス停までは歩いて4分ほどかかるため、定時の退勤では間に合わない。次の5時47分発のバスを待たないといけないという。
【なぜ5時15分までの規定時間働いて、15分で机上を片づけて5時30分に退庁して、5時47分発のバスではいけないのか? たった15分でも帰宅が遅くなるのがイヤなの?
 
 バスは昔から本数が少ない。
 4人のうち最も古い職員は13年4月に赴任しているが、職場では、それ以前から同様の不正行為が慣例化していたとみられる。
 市では職員の希望に合わせて定時を30分か1時間、前後にずらせる制度を設けてはいる。ただ、この職場では制度を利用したとしてもバスの発車時刻と合わず、長く待つことになるのだという。
長く待つことになるって、15分が? 通常5時15分までの勤務時間を終えてから帰る準備に15分くらいは必要でしょう。自分の帰る支度時間まで勤務時間に入れているからこんなことが起きるのでしょう
 市教委は、「2分早く帰ったって、そのために、やるべきサービスができなかったとか、業務に支障を与えたということではありません。ただ、不正は明らか」と処分理由を説明。4人とも「早く帰りたかった」と反省しているという。
【市役所・区役所は5時に行くと窓口に誰もいないってこと多いですが、市が「業務に支障を与えたということではありません。」というのも認識違いです。

 この件が報じられると、ネット上では「ルール破りはダメ」「定時に帰れるだけ公務員はマシ」との厳しい指摘がある一方、「公務員であっても勤務時間の調整をしてもいい。こういうときこそ『働き方改革』を」「気持ちはわかる。30分(待つの)は大きい」などと、同情や柔軟な制度を求める意見も出ている。

 労働問題などを扱う「はまぎく法律事務所」の矢作麻子弁護士は、
「業務内容にもよりますが、定時前の2分間というわずかな時間で、業務に大きな損害を与えたとは考えにくい?と思います。公務員という立場で、市民の目を考えての処分内容だと思いますが、課長補佐級の女性職員への減給処分と返金請求は、重すぎるのではないかと感じます」
 また、不正の背景にあった「バスを待つ時間」について、矢作弁護士は次のような考えを述べる。
「公務員でも民間企業でも、仕事で疲れた後、帰りのバスを30分も待つというのは心情的に辛いことは確かです。公務員はルールの順守が求められる一方で、これからは働く側に合わせてより柔軟な対応ができるように、ルールそのものを変えていくことが求められると思います」
 もちろん不正な行為であることに変わりはない。だが、たった2分の「ズル」が長年続いてきた理由も、市は考える必要があるのかもしれない。(AERAdot.編集部)

ここでも「悪いことをした本人よりもシステムや市に考慮を求める」という理論が罷り通っています。

🔶🔶🔶🔶🔶🔶
私が某市役所に勤務していた (短期間時にやはり
 「勤務時間は17時15分までです。最低17時までは在庁してください。」
 「朝はなるべく定時までに登庁しましょう」
とか、甚だしいのは

 「勤務時間中は、無断で帰宅しないように誰かにひとこと言って帰りましょう。」
という驚くべき内容の『職員の皆様へのお願い』という副市長名文書が頻繁に流れて来たので公務員は働かないというのが基準になっているのかと驚いた記憶があります。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 利益優先、商業主義の甲子園... | トップ | こんな酷いことにも声を上げ... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
50歩100歩 (ハブグレジュンタのマミー)
2021-03-24 11:04:14
こんばんわ。
退屈してますか?
これは50歩百歩ですね。つまり2分の早退も30分の早退も早退には変わりなしです。しかし公務員の怠慢を象徴するような行為ですね。30分待て!!、ですよ。考えられないことをしますね。
返信する
日本での公務員ってこんな感じなんですね。。。 (marurobo36)
2021-03-24 11:59:20
コッチでは、タイムカードが指紋認証になっている企業が多いです。
代理で押す輩が多いかららしいです。。。

それと 以前の話ですが・・・
『警察官は、勤務中にあまり麻雀とかしないように』
という通達が出たという事で、話題になりました(笑)

公務員は、定時に帰れて良いですよねぇ~
もっといっぱい勉強して 公務員になればよかった(笑)
返信する
マミーさん (ブログ管理者)
2021-03-24 13:36:57
退屈なのでアウトレットモールに行っていました。
広い敷地なのにお客はまばら、ガラガラでしたよ。

夏用のTシャツがアウトレット品でもラルフローレンでは1着15000円でした。やはり中国製の1着数百円のが売れる訳が分かりました。こりゃ、日米の製品が負けるわ。
返信する
maruroboさん (ブログ管理者)
2021-03-24 13:44:58
日本では、月に80時間越えの残業は過労死レベルとされています。性差別とかパワハラとか、勤勉な日本人に『あまり働かせないようにする』という某国の諜略政策でしょうか。

「タイムカードが指紋認証」って、労働者や国民の管理がスゴイですね。
『警察官は、勤務中にあまり麻雀とかしないように』というのは『多少なら麻雀してもいい』と『やっている警察官が居る』ということ?
 凄い国で尊敬に値します。なんちゃって。
返信する
あまりというのが、みそですよね。 (marurobo36)
2021-03-24 14:27:43
そうです。
少しなら OK って事なんでしょうねぇ~
警察官は、大変な仕事です。
白バイ的なので、レースしたり 忙しいみたいです。
駐車違反などの取り締まりは、やる時間が無いです。
信号無視も取り締まる時間無いです。
だって 麻雀しなきゃいけませんから・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グチばかり」カテゴリの最新記事