![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/5aaa095a5b2d92e3c228dffc86316db1.png)
国民と府民の税金で行かせてもらっている府立高校。
規則がイヤなら行かなくてもいいのに行って、規則を守らず指導を受けたらイチャモンつけて「カネよこせ」とは。教員など多くの人に心理的にも時間的にも不要な労力を使わせていたのですね
TBS NEWS DIG Powered by JNN
大阪の府立高校に通っていた女性が「髪を黒く染めるよう指導され、不登校になった」として府に損害賠償を求めた裁判で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4a/3e02177a8ffda0ccb000e7ccebc75e41.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d9/b20f735d73cbb04d05b34ca3c3a8a4d6.png)
最高裁は、女性側の上告を退け、頭髪指導の違法性はないとする判決が確定しました。
この裁判は、大阪府立懐風館高校に通っていた女性が、「茶色い髪を黒く染めるよう何度も指導され、不登校になった」などとして大阪府におよそ220万円の損害賠償を求めたものです。
一審・大阪地裁は去年2月、「黒染めをさせた行為は指導の範囲内」として違法性はないとの判断を示し、二審・大阪高裁も去年10月、一審の判決を支持して女性側の控訴を退けました。
女性側は上告していましたが、最高裁はきょうまでに上告を退ける決定をし、頭髪指導の違法性はないとする判決が確定しました。
TBSテレビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e0/a21ed4902cedc43543e6ba47a2d0f765.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/fe4b43d784f808ec62ae61abc08040f3.png)
世間が広く認める常識に あんたら親子だけが不満を持っていたということでしょうか?
まあ 髪の色とか 校則とかを 見直していく
という事も大切かと思いますが、わかっていて入学した訳ですからね~
ただ単なる文句 って事になっちゃいますよね。。。
日本もアメリカみたいに告訴の国になってきたんかいな。本当にそうですよ、わかって入学したんだから高速に従え、なんです。そんなくだらないことに心身消耗するのはばかげてますね。
やはり親がちゃんと教育していないからなんでは。
それから日本も弁護士が多くなってきたんじゃないでしょうか。