![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/1e22e0e39f857eddd799fb6cae73464c.jpg)
プラ船設置後、ゆっくり環境を整えてます。
温湿度を確保するため、ライトを内側に吊るし開口部をできるだけフラットにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4b/fc48401145d2431275d3613f805a8575.jpg)
ライトは、サバンナ系2灯、ナチュラル1灯、26Wソフトタイプで10時間タイマー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1f/275a1c8ae18fafe513d0e87e5d8dce6f.jpg)
以前はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/7c8604976daa430bdfbdacc7cca2f687.jpg)
加湿器のタイマーは30分間隔で15分可動でしたが、今は1時間の15分可動にしました。
それでも湿度は100%に近いので、もう少し間隔を広げようかと思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4c/2c1e8043ecd5c183d213949736a46148.jpg)
真冬になったら、にゃん子達がプラ舟の上で暖をとる機会が増えそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tora.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/62fef59c632e842b647d782bd691717c.jpg)
番外編
野良猫乱入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tora.gif)
手前の猫が「ちゃいろくん」です。
上の子が、ちゃいろくんJr
親子で池の水を飲みに来ます。
嫁さんは、野良猫を手なずける才能があり、この子も何れは家族になる…のかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
寒くなりましたね~
まだ、加湿器ホースの件はそのままです^^;
最初、2灯でしたが、あまりにも暗かったので3灯にしました。
それでも暗い感じがします。
膝に乗った野良猫なら我が家なら、ゲットしちゃいますね^^
いいですね~、♀の星ちゃん、期待がもてますね^^
計3灯ですか?キアシには3灯必要なんですか?
ウチは1灯or2灯で済ませております…(汗)
野良猫侵入ですか?ウチも以前外で餌付けしていた野良猫が、家に入り込んで来て更に座っている私の膝の上に乗ってくる程馴れ馴れしい猫がおりましたね(笑)
ちなみにその猫も茶トラでした(笑)
PS…まだ分かりませんが、お迎え当初どう見ても♂だと思っていた個体(お店の店員も♂だと…)が、もしかすると♀かも…?という感じに成長してきました…(汗・汗・汗)