スターなタートルたち☆彡

ふたたび飼いたくなってしまったリクガメの飼育記と日常会話。

湿度の確保は、

2010年05月26日 | リクガメ


ミドリの居るケージの卓上加湿器が連続稼働で壊れてしまいました。
急きょ取り寄せたミスティガーデンの小型交換パーツ。

適湿度の70%までは行かないですが、その近くの数値まで上がり一先ず安心しました。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黒松)
2010-05-27 15:34:32
湿度維持今の季節でもやはり人為的に加湿しないと、温度が上がると湿度飛んじゃいますよね。

エルちゃんもミドリちゃんの疾患が移るようなものではないようですし、こちらの方が清潔&ストレスフリーでいいかもしれませんね♪
エルちゃんは、順調に成長していますか?
手前の方がエルちゃんに見えるのですが、あっているならかなり大きくなっていますよね♪
返信する
Unknown (kojiro)
2010-05-27 15:27:07
小型の加湿器って、やっぱり壊れ易いのですかね?

フォガーをもう1台追加しないとダメなんでしょうか…?

でも最近フォガーの在庫切れが多いような気がしますね…?

秋口に一斉に出す為の焦らし戦略なんですかね?(笑)
返信する
トリートメント水槽 (hosshi)
2010-05-27 12:43:19
>いんたげさん
ケズメのように早く大きくなってもらいたいです。
発情の見極めってどうしたらわかるのでしょう~
エルを入れて観察するしかないでしょうか・・・。

>乙さん
卓上加湿器は、連続運転にも関らず半年以上もちました。
フォーガに分岐の機能があれば良いのですが、メーカーとしてはあり得ませんでしょうね。
返信する
Unknown ()
2010-05-27 00:16:30
やっぱり連続運転をさせる風に設計されてないのかどうしても壊れやすくなっちゃう傾向がありますよね。もっと強度の高いものがでないものか・・・w
返信する
Unknown (いんたげ)
2010-05-26 23:56:12
このケージは清潔な感じがしますね。エルちゃんは本当はここじゃなくても良いのかもしれませんがしばらくは我慢ですね。成長スイッチが入ったら一気にインドホシチームを追い抜いて行くと思います。エルちゃんがオスだったら今度はインドホシチームが危ないですけどねw
返信する

コメントを投稿