スターなタートルたち☆彡

ふたたび飼いたくなってしまったリクガメの飼育記と日常会話。

小さな命

2010年05月25日 | キアシリクガメ


今のミドリを載せるかどうか迷いました・・・。

四肢すべて皮膚が抜け落ち真っ白になってました。

靴下を脱ぐように、スポッと皮膚が落ちてしまいましたので軽傷ではないですね。

所々黒くなっているところは、回復し皮膚が再生してきた色です。

ここまで、約ふた月間かかりました。

右前足の爪は、全欠損で再生不可能ですし、後ろ足の何本かの爪も欠損してます。
唯一、ホッとしたのが、左前足の爪がポチっと黒く再生してきたことでしょうか。

複合性の疾患がある中、免疫力が無く予断を許さない時間がこれから一年以上続く予定です。
ミドリが生きたいと願っていますので、こちらも最大限、叶えてやりたいと思っています。

グッタリした当日から、毎日のように手を合わせていました。
治るものなら治してあげたい、それだけなんです。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kojiro)
2010-05-25 14:43:42
う~ん~チョット悲しい画像ですね…(泣)

後ろ足の爪は所々残っているのであれば再生可能だと思います!!
手足に関してきに既に外皮が再生しだしていますので、ここ1~2年の勝負で完治可能だと思います!!

今は頑張って下さいとしか言えませんし、私程度では、さほどお力になれないと思いますが頑張って下さい!!
返信する
Unknown (いんたげ)
2010-05-25 17:02:00
こうして実際の写真を見るとやはり痛々しいですね…。
爪がないと歩きづらいかもしれませんが、それで歩けないとは決まらないと思いますので、頑張って立ち直って欲しいです。ミドリちゃんの回復力を信じるしかありませんね!
返信する
痛々しいですが、 (hosshi)
2010-05-25 18:34:37
>kojiroさん
これでも少し良くなった方なんです。
以前は、四肢が真っ白でしたので、回復するには多くの日数がかかるかな~と、塞ぎこんでました。
いやいや、kojiroさん方のノウハウがあればこそ参考になりますので宜しくご指導ください。

>いんたげさん
今は、この状態で歩き回っています。
食いの方は問題がありませんが、すべての栄養が、回復の方にまわっているようなので体重が増えておりません。
それでも、見た目に元気なんです。
返信する
Unknown ()
2010-05-25 20:25:11
痛々しい様子ですね。でも、持ち上げられると
手足や首をのばしてぱたぱたしてるような感じで
元気そうなのが救いですね。
予断を許さない状況なのは写真を見てよくわかりましたが、皮膚が綺麗に再生して抵抗力がつくまでほっしーさんも付き添い看護頑張ってください!
とにかく如何に衛生さを保つか重要そうですね。
返信する
元気なのですが、 (hosshi)
2010-05-26 04:38:53
毎日、嫁さんが薬を付け、日に2回ほど薬を飲ませてもらってます。
湿度も70%を切ると、食欲も無くなるようで、高湿度に保つのが難しいところです。
返信する
Unknown (黒松)
2010-05-26 11:50:01
ミドリちゃんここまで、状態崩していたんですね。これでも回復してきたということですから、以前は、相当ひどいものだったんでしょうね。
ホント生きようとしているのが、写真からでも感じられますので、なんとか頑張って回復して、また元気にどっしり佇むミドリちゃんを見られる日が来ることを切に願います!!

タイトルと写真で涙出そうになりました。。。
返信する
これからのこと (hosshi)
2010-05-26 21:22:42
黒松さん
ありがとうございます。
体力が損なわれると、いろいろな病気が発症してきて手の打ちようがありません。
これよりも症状が重い写真もありますが、そちらは完治に近づいてからアップしましょう。

良かれと思ったことが、逆の方向に行ってしまった結果がこのような事態になってしまって・・・、最近はやっと自分を責めることは少なくなりましたが、これから先のことで頭がいっぱいになってましので、ミドリと一緒に頑張りたいと思ってます。
返信する
言葉が出ないですね。 (kame27)
2010-05-28 02:22:10
痛々しい画像ですが、いくらかでも快方に向かっているとの事ですし、餌も食べていて元気そうなのが救いですね。

僕にはコメントすることと、ブログを通じて見守る事しか出来ません。まだまだ長い戦いになるのでしょうが、がんばって下さい。
返信する
掲載には (hosshi)
2010-05-28 09:17:28
kame27さん
ミドリは、それでも元気に食べ歩き回ってます。
治癒には相当な時間がかかるようですが、何分にも治癒の方に栄養がまわっているらしいので体重が増えていません。

はじめは、記載に抵抗がありましたが、相当改善してきまし、リアルさを抑えて、参考の為に載せてみました。
返信する

コメントを投稿