新入りさんを迎えて~ 2012年03月05日 | インドホシガメ 昨日午前中、関西の愛好家の方から譲り受けたブッチが、店舗に到着しました。 温浴後に撮影したものですが、元気いっぱいで動きまわっておりました。 昼休み中、嫁さんがブッチを自宅に連れて行き、ケージに放したショットです。 中央の、左足で踏ん張っているのがブッチ。 こんどは、右足で踏ん張りながら、動き回っていたようです。 そして、今日の朝の温浴風景です。 真ん中の列の一番上の小さな個体がブッチです~ 左のお風呂にキアシーズ。 ブッチの上にヒメが乗ってます^^; #爬虫類 « 久々の床材交換 | トップ | 野草摘み »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (k) 2012-03-05 15:54:45 おぉ~元気そうな仔ですねぇ~!!(笑)みんなと仲良く同居していそうで、なによりです~!!(笑)ウチは、ちょっとヤバイかもしれません…(汗・汗・涙) 返信する 新入り (hosshi) 2012-03-05 21:06:21 Kさん元気はつらつと云ったところです。個体の大きさが違ったり、はじめから単独飼育ですと、新入りさんが入りますと興味津々、ちょっかい出したりするかもしれませんね。 返信する Unknown (k) 2012-03-06 02:01:15 その通りですね…(汗)と言うかチビ助は生の?生体との?マウマウに芽生えてしまいました…(汗)先ほど体重を計ったら、400gを割って385gまで落ちていましたので、急遽水分補給の為の給餌タイムになりました…(汗・汗・涙) 返信する Unknown (乙) 2012-03-06 08:30:02 無事に里子お迎えできてよかったですねえ。ほんといつのまにか大分大所帯になってきて、もうこれは小さなファームのようwケンカとかしないで仲良くしてくれるといいですね。 返信する お迎え (hosshi) 2012-03-06 11:39:48 kさんチビ助くん、芽生えてしまったのですか^^本来の動物のあり方ですね。ちゃんと、食べましたでしょうか・・・。 返信する お迎え (hosshi) 2012-03-06 11:44:44 乙さん今までお迎えした中では一番元気が良かったです。梱包の箱の中でゴソゴソ動いていたのはブッチだけです。ケンカは、発情した時がどうなるのかでしょうか。一斉に発情しないことを願うだけですね^^; 返信する Unknown (kajikaji) 2012-03-06 13:53:11 おお~インドホシが軍団になっていますね~♪みんなだいたい同じぐらいで良い感じですね~うちも今回の♀はちょうどジャックによさそうで~♪ 返信する Unknown (u-ko ) 2012-03-06 21:14:30 ご無沙汰しております(≧w≦)いつも読み逃げばかりでスミマセン~ブッチちゃん、もしかしてkazuさんのところのですか???もしそうだとしたら。。。ピンポンの頃にブッチちゃんの名付け親となりました^^;元気いっぱいに育っていますね~。こんな形で様子を知ることが出来てとても嬉しいです♪なんて。。。違っていたらスミマセン(≧w≦;) 返信する Unknown (bell) 2012-03-06 21:44:36 新入りさんをお迎えしたんですね~^^ブッチちゃん、あんよ踏ん張ってかわいいですね♪みんなと仲良くやっていけそうですね 返信する お迎え (hosshi) 2012-03-07 13:50:49 kajikajiさんそうですね~、同じ大きさの個体で良かったです。先日、kajikajiさんのお迎えした子を見させていただきましたが、これまたお似合いの個体で良かったですね。それ以上良かったのは、何と云いましても、ジャック君の復活でしょうか^^ 返信する お迎え (hosshi) 2012-03-07 14:03:53 u-koさんご無沙汰してます^^;こちらも読み逃げしております^^;えええっ、ブッチの名付け親がu-koさんなんですか(@_@;)お察しの通り、kazuさんのお仔です~電話で話された内容には、ピンポンの頃から愛情豊かに育てられた事が伝わってきました(T_T)違った形での再開ですね~大事に育てたいと思います。 返信する お迎え (hosshi) 2012-03-07 14:08:11 bellさんはじめての環境でジタバタしていたみたいです^^今は寝てばかりおりますが、その内に馴れてくれるものと思っております^^ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
みんなと仲良く同居していそうで、なによりです~!!(笑)
ウチは、ちょっとヤバイかもしれません…(汗・汗・涙)
元気はつらつと云ったところです。
個体の大きさが違ったり、はじめから単独飼育ですと、新入りさんが入りますと興味津々、ちょっかい出したりするかもしれませんね。
と言うかチビ助は生の?生体との?マウマウに芽生えてしまいました…(汗)
先ほど体重を計ったら、400gを割って385gまで落ちていましたので、急遽水分補給の為の給餌タイムになりました…(汗・汗・涙)
ほんといつのまにか大分大所帯になってきて、
もうこれは小さなファームのようw
ケンカとかしないで仲良くしてくれるといいですね。
チビ助くん、芽生えてしまったのですか^^
本来の動物のあり方ですね。
ちゃんと、食べましたでしょうか・・・。
今までお迎えした中では一番元気が良かったです。
梱包の箱の中でゴソゴソ動いていたのはブッチだけです。
ケンカは、発情した時がどうなるのかでしょうか。
一斉に発情しないことを願うだけですね^^;
みんなだいたい同じぐらいで良い感じですね~
うちも今回の♀はちょうどジャックによさそうで~♪
いつも読み逃げばかりでスミマセン~
ブッチちゃん、もしかしてkazuさんのところのですか???
もしそうだとしたら。。。
ピンポンの頃にブッチちゃんの名付け親となりました^^;
元気いっぱいに育っていますね~。
こんな形で様子を知ることが出来てとても嬉しいです♪
なんて。。。違っていたらスミマセン(≧w≦;)
ブッチちゃん、あんよ踏ん張ってかわいいですね♪
みんなと仲良くやっていけそうですね
そうですね~、同じ大きさの個体で良かったです。
先日、kajikajiさんのお迎えした子を見させていただきましたが、これまたお似合いの個体で良かったですね。
それ以上良かったのは、何と云いましても、ジャック君の復活でしょうか^^