メタボメタラーの気まぐれ日記 第3章

の~んびり気まぐれに更新して行こうと思います。
更新は、毎週月曜日を、目安にしていきます。

流れで伊丹へ(後編)

2021-01-21 19:12:22 | 飛行機
続きです……まぁワンパターンですが、スカパーの北側に移動しました。
暫くすると動きだす。

先ずは711A…傾きが(^_^;)

やっぱり614Aは、少し小さいのもあって、早く上がってまう(^_^;)

小さいあまびえジェットと、みんなの2020ジェットが並んで、大きい方とも並ぶ。

コレを最後に再び移動して、伊丹空港の北側エンド付近に、やって来ました。

着いて暫くすると、動き始めると言う、なかなか上手く周れたかも。

側面スペマと、あまびえ入れれる感じだと、ココぐらいかなぁ〜と来たんです。
そして三度、移動致します(^_^;)
熊本に行った、ちっこい方のあまびえジェットが、帰ってくる様なので(^_^;)
又もや千里川に。
今度は、少しでも下から、狙える位置にと、考えまして(^_^;)
ターゲットは後ろに居てます②

下には入りきらずで
ただ付いているのは、確認出来たから、良かったかなぁ〜。
この日は、なんやかんやとスペマ機も、多い1日でした。

追記:やっと明るい時間帯に撮れました(^_^;)

流れで伊丹へ(前編)

2021-01-18 18:32:43 | 飛行機
ぼちぼち歩いて着いた所は千里川。
久し振りに見たなぁ〜B789
那覇行きの773

川幅がもう少しあれば、全部入ったかなぁ〜と、思いつつ水鏡を狙ってみる(^_^;)
そしてスカパーへ。
楽天ジェットが、幸先良く降りて来ました。
ターゲットは後ろの微かに居る分です。

772のスタアラ機、JA711Aです。
もう一機の712Aが、退役したとの事で、貴重な存在に成りました。
追記:どうやら1/16の運航で、退役したとの事……この日が最後になるとわ(^_^;)

続いて763のスタアラ機、JA614Aも札幌から、飛来します。(711は羽田から)

そして並ぶ。
あっ楽天が……(^_^;)気付くの遅かった。

みんなの2020ジェット1号機が、降りて来ました。
後から飛びだした、2号機の方が、先に塗装剥がされたんだよなぁ〜。
ちっこい方の、あまびえジェット来たぁ〜。
やっと見れたけど、流石に小さすぎる……しかも暗いから分かりにくいし(^_^;)
後編に続きます……又もや緊急事態宣言が、発令されたので、また暫くは行けないな。

久し振りの夜撮り

2020-11-24 18:32:37 | 飛行機
先日、やっと見れたあまびえジェット……今度は側面スペマ狙いが、宿題でしたが

割と早くに撮れる日が来た。

先週、土曜日の夕方に、いつもの場所へ。

これも見たかった楽天イーグルスジェット
そして日没直前に

見事に染まった行こうぜ!ニッポンあまびえジェット

本当に綺麗に染まった\(^o^)/
そして夜です。あっUFOや!

と、思ったら、伊丹から離陸したスタアラ772の、JA711Aだったみたい。
そしてターゲット

新しいミッキーさんです。
次は明るい時間帯に、撮りたいなぁ〜。

デビュー戦

2020-06-08 19:08:33 | 飛行機
昨日、行きました.....コチラのデビュー戦。
やっぱり重たい.....(^_^;)
慣れるまで暫く係るかも.....重さと太さに。
今まで届かなかった距離が、届いた事は確認出来たし、素直に嬉しかった。

とりあえず千里川土手で、魚眼レンズを使ってみた.....もう少し近く行った方が良かった。
SS上げまくりで、空真っ青なったのは、気持ち良かったが(^_^;)

そして本チャンは、デカレンズ~。

横顔はケツ切れしてるし(^_^;)

意外と初めてかも知れない.....国内線使用のB787-8を伊丹で撮るの。
この後、上がりの為に移動します。
スカイパークの方に、やって来ました。

慌てて来たのは、コレもあったから.....那覇行きJA8979

コチラでは流し撮りばかりで、逆光なので、NDフィルター持ってる、今までのレンズで。
デカレンズ.....口径デカイから、NDフィルターめっちゃ高いから(^_^;)
この春から来だしたB737-700

ココまで撮って買い物へ。

買い物終了後には、2月に撮って以来かな.....ドクターイエローさんです。

先ずは下り検測.....大阪府内って考えると、ココしか思い付かなかった。
鳥飼車庫に向かうのも撮って帰りました。
下りの時の、お気に入りの場所は、東海区間なら京都だし、山陽なら兵庫なので(^_^;)
更にココでは、私がカメラを始めた頃、御世話になった方にも、遭遇出来ました。

3月末頃の夜遊び

2020-05-06 17:58:48 | 飛行機
正直、長い間放置していたので、詳細忘れてしまってます(^_^;)
ただ、これは1つ前の記事より、前に撮ったりした物なのは、確かです。
まだ気持ちに余裕があったのと、カメラに触っていたので(^_^;)
だって4月からは、コレしか撮ってないから.....緊急事態宣言で外出控えてるし。

たぶん物事が、とりあえず終わって、気分転換で撮りに行った(^_^;)
さて表題です。
仕事帰りにチェックしたんだろう。
この日、嵐ジェットが伊丹に、2度目の飛来だったかなぁ~。
初めての時は、ギリギリ間に合わず、暫くチェックしてたんだと思う。
国際線機材スペマ機が、続けて来る様なので、いつもの場所へ。

まずはJA789A.....このデザイン好きだから、何度見てもカッコいい。

そして約30分後

やって来ました.....ただ画像が暗すぎるので、少し修正しました(下↓)


そして別の日。
一年間延期になっちゃったけど、ピッJA741Aも、やって来た。

上の2機も来たんです.....嵐ジェットは、この時以後は来てないけど。

序でにワンワ777-300
そして翌朝、成田に飛んできます。

更に別の日
ANAばかりだけど、撮ってました。

あんまり来ない、スタアラB6のJA614Aに、もう来なくなったB737-500のJA307K

この日、SW機が連チャンで、来たんだった.....JA743AJA789A

そして翌朝.....(^_^;)
流れを見てたら、スタアラ2機が来る様なので、お腹を撮ります(^_^;)

JA614AとJA51AN

更に別の日.....この日が夜遊びしてた、最後の日です。
国内線仕様最後のJA849J
これも、もう見れないかな.....JA743A

この頃は、基本的に羽田ー福岡ばかりで、たまに夜便で来ていました。
次回からの記事は、インドアな円盤記事が、暫く続きます。

追記:忘れてた.....コレ買ったんだった。
レゴゲーも出るんか。
出たら買わないと(^_^;)