久し振りに撮影に、集中した10月末〜11月頭でした。
先ずは10/31(土)です。
この日は、いつも春に行われる、健康診断があったので、
地元路線な阪急宝塚線だけに絞って、午前中だけ出撃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f1/37613c82f9f2363aefdf4165ddf5b762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bc/d5bdd94bcc1a3294c52f9f8485d5646e.jpg)
よく行く雲雀丘花屋敷〜川西能勢口間の、踏切です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/46/daefd333982287ef4384bcdd2ee3cb8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/4c46edff7386090989b78a6cd24b6d1b.jpg)
ココ……午前中なら、顔に光当たるから、お気に入りのスポットなんです。
あっJA773J…久し振りにトリプル見たかも。
そして約1時間経った頃……無事に捕獲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f3/561b962d32dfb6ec5e5e001f0db68178.jpg)
何気に一周待ちました(^_^;)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f6/79c26f8a6d3cd9a823b53a6c34c6968d.jpg)
翌11/1(日)……この日は、基本的にオフだったけど、朝から来るみたいだから……(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8c/beb50e322c1f7c409a50568f3696dab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1d/aebf9991083a6f47d6d830e3bf3652a4.jpg)
JA601Jと国際線機材なB763
そして11/3(火)……割とノープランで、出勤するのと、変わらない時間から出撃です。
地元駅で来た(来る)電車に乗ろうと、宝塚方面行きホームへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/95/698ef5fc4ff68d0827e38931e9b7575d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/6e5dac3a8a10feff8ca06cfbe40b01b8.jpg)
宝塚の少し手前の駅(清荒神)で、ちょっと撮ってみた。
すみっコ号は、私が電車待ちしてる時に、宝塚方面に走ってった分の折り返しで、
クラシック8000は、梅田方面に走ってって、追いかけて来たのでした。
しっかり乗って宝塚へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4d/3e7fe4bb06f79f198059c69aaa4d82fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/58/40fd0a4cf90d5d1d1b8c9897e4a86492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/c60256440c311a1a77d39309113e6bde.jpg)
そして最初の徒歩移動〜この日17000歩から、歩いていたみたいです(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0f/d402ba579f0e656a02ad2bcb6d512029.jpg)
ワンパターンだけど、宝塚大劇場バックの、いつもの場所へ。
この後は神戸線に向かいました。
次回11/3の午前中は神戸線と午後から京都線の分を、お贈り致します。
オマケで、約2時間前に撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b3/4502de503c9788be44e7defc0418130f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/557b7be8e487fafecc30362f34fc7d53.jpg)
やっとあまびえジェットな、JA613Jが見れました。
先ずは10/31(土)です。
この日は、いつも春に行われる、健康診断があったので、
地元路線な阪急宝塚線だけに絞って、午前中だけ出撃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f1/37613c82f9f2363aefdf4165ddf5b762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bc/d5bdd94bcc1a3294c52f9f8485d5646e.jpg)
よく行く雲雀丘花屋敷〜川西能勢口間の、踏切です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/46/daefd333982287ef4384bcdd2ee3cb8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/4c46edff7386090989b78a6cd24b6d1b.jpg)
ココ……午前中なら、顔に光当たるから、お気に入りのスポットなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e0/ee87dcc3de119f679a0f95ff7cde21e3.jpg)
そして約1時間経った頃……無事に捕獲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f3/561b962d32dfb6ec5e5e001f0db68178.jpg)
何気に一周待ちました(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f6/79c26f8a6d3cd9a823b53a6c34c6968d.jpg)
翌11/1(日)……この日は、基本的にオフだったけど、朝から来るみたいだから……(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8c/beb50e322c1f7c409a50568f3696dab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1d/aebf9991083a6f47d6d830e3bf3652a4.jpg)
JA601Jと国際線機材なB763
そして11/3(火)……割とノープランで、出勤するのと、変わらない時間から出撃です。
地元駅で来た(来る)電車に乗ろうと、宝塚方面行きホームへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/95/698ef5fc4ff68d0827e38931e9b7575d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/6e5dac3a8a10feff8ca06cfbe40b01b8.jpg)
宝塚の少し手前の駅(清荒神)で、ちょっと撮ってみた。
すみっコ号は、私が電車待ちしてる時に、宝塚方面に走ってった分の折り返しで、
クラシック8000は、梅田方面に走ってって、追いかけて来たのでした。
しっかり乗って宝塚へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4d/3e7fe4bb06f79f198059c69aaa4d82fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/58/40fd0a4cf90d5d1d1b8c9897e4a86492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/c60256440c311a1a77d39309113e6bde.jpg)
そして最初の徒歩移動〜この日17000歩から、歩いていたみたいです(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0f/d402ba579f0e656a02ad2bcb6d512029.jpg)
ワンパターンだけど、宝塚大劇場バックの、いつもの場所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/20/6bad2a2a887e93453a45a0b103a3ce9a.jpg)
次回11/3の午前中は神戸線と午後から京都線の分を、お贈り致します。
オマケで、約2時間前に撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b3/4502de503c9788be44e7defc0418130f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/557b7be8e487fafecc30362f34fc7d53.jpg)
やっとあまびえジェットな、JA613Jが見れました。