EVENING TRIPPER

パーソナリティ 小島愛&久世良輔  月曜日~木曜日 16:55~19:00

ラー油レシピ~応用編~

2011年11月22日 | お料理知恵袋
「旦酌印ラー油」の応用編レシピ!(提供:たぁさん)
ラー油とともに作っちゃおう!!
アジアンジャーマンポテト
 
<材料>
・じゃがいも・・・4個
・玉ねぎ・・・1/2個
・ベーコン・・・3枚
・サラダ油・・・大さじ1
・おかずラー油・・・大さじ2
・塩、ブラックペッパー・・・適宜
 
<作り方>
1.ジャガイモは食べやすい大きさに切り竹串が軽く通るくらいにゆでる。
2.玉ねぎは、スライスしベーコンも適当に切る。
3.フライパンに油を敷き玉ねぎを入れしんなりしてきたら、ベーコン、じゃがいももいれ炒め、塩、ブラックペッパーラー油で味付けし、出来上がり。
 
ささみともやしのラー油和え
 
<材料>
・もやし・・・1袋
・ささみ・・・4本
・糸みつば・・・50g
・おかずラー油・・・大さじ2
・胡麻ドレッシング・・・大さじ2
・酒・・・大さじ2
 
<作り方>
1.ささみは鍋に入れかぶるくらいの水と酒を入れ、ゆでて冷ます。
2.もやしもさっとゆでる。
3.ささみを手でさいたら、もやし、適当に切った三つ葉、胡麻ドレッシング、ラー油と和えて出来上がり。
※胡麻ドレッシングは簡単に市販でOK!
 
 
ぺペロン風パスタ
 
<材料>
・水菜・・・半株
・ベーコン・・・2~3枚
・スパゲッティー(パスタ)・・・200グラム
・(仕上げ用)おかずラー油・・・適量
・おかずラー油・・・小さじ2
・固形コンソメ・・・1個
・オリーブオイル・・・小さじ2
・パスタ茹で汁・・・200~250cc
・塩・・・適宜
 
<作り方>
1.パスタを茹で、表記の1分前にザルにあげる。(塩は入れないで茹でる)
2.水菜、ベーコンは適当に切り、フライパンにパスタと、仕上げのラー油以外全ての食材を入れ、コンソメが溶けたらパスタを入れる。
3.中火でスープをパスタに吸わせながら混ぜ煮詰める。
  (味をみて塩で味を調える)
4.トロッとしたら皿に盛り飾りのラー油を好きなだけかける。
 

最新の画像もっと見る