
ニュースで、白山通りの小学館ビルが解体される事と、解体を前に漫画家25人がビル1階に“落書き”をした事を知った。
印刷業界にいた頃、小学館からも仕事を頂いていたものの、例えば岩波神保町ビルのTANCとか印刷会社経由で受け取っていたので、小学館ビルそのものには思い出はないが、組版会社で神保町界隈を行き来していた当時の記憶の中にあったビルを記録に留めておきたくて、出かける事にした。









14日の午後に、遅まきながら撮影に出かけたが、暑すぎた事と、いつもの神社撮影と違って人が多すぎて撮影に手こずった事から、翌朝に改めて出かけたものの、15日が普通の平日とは違う事を失念し、9時より前に開くと思っていたシャッターが8時半を過ぎても開かない理由を理解するのに少々時間を要してしまった…。

印刷業界にいた頃、小学館からも仕事を頂いていたものの、例えば岩波神保町ビルのTANCとか印刷会社経由で受け取っていたので、小学館ビルそのものには思い出はないが、組版会社で神保町界隈を行き来していた当時の記憶の中にあったビルを記録に留めておきたくて、出かける事にした。









14日の午後に、遅まきながら撮影に出かけたが、暑すぎた事と、いつもの神社撮影と違って人が多すぎて撮影に手こずった事から、翌朝に改めて出かけたものの、15日が普通の平日とは違う事を失念し、9時より前に開くと思っていたシャッターが8時半を過ぎても開かない理由を理解するのに少々時間を要してしまった…。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます