80k700m タイトルはまだ考えてない(旧 安全靴をはいたタヌキのホームペヱジ)

自称“流川市民”の、鉄道橋梁&トンネルと北海道の国鉄(JR)廃線跡が好きな人間がブログに挑む。(最近は迷走の日々…)

建物観察 富士見町

2013年04月26日 | 建築物
この記事を書くにあたって、信濃境駅付近のストリートビューを見たが、消防団の建物は確認できなかった。また行きたいものだ。 . . . 本文を読む
コメント

夜勤前に柳原水閘付近をぶらぶら(野砲兵第十六連隊裏門他)

2013年04月13日 | ぶらぶら
謎の煉瓦壁や道切り(辻切り)と呼ばれる風習の藁人形を発見した。 . . . 本文を読む
コメント

過去の旅日記 鉄道 平成22年信濃境駅 その2

2013年04月11日 | 旅行
久しく鉄道旅行をしていなかったので、鉄道旅行でのいつものパターンだった駅周辺のぶらぶらを心ゆくまで満喫できた上に、都心ではゆっくりと鑑賞できないうちに散っていた桜の花を独り占めしながら駅弁を食べる贅沢と、頬に風を受けながら移り行く車窓を眺める贅沢が堪能できた。 ※画像は当時の携帯電話にて撮影 . . . 本文を読む
コメント

過去の旅日記 鉄道 平成22年信濃境駅 その1

2013年04月11日 | 旅行
支社命令で急遽応援に行ったのに、話が違うよ! ※画像は当時の携帯電話にて撮影 . . . 本文を読む
コメント

国鉄瀬棚線 北檜山駅

2013年04月05日 | 鉄道―函館本線(函館~小樽)周辺廃線調査
国縫起点43km030m . . . 本文を読む
コメント (2)