80k700m タイトルはまだ考えてない(旧 安全靴をはいたタヌキのホームペヱジ)

自称“流川市民”の、鉄道橋梁&トンネルと北海道の国鉄(JR)廃線跡が好きな人間がブログに挑む。(最近は迷走の日々…)

JR天北線 第6小頓別川橋梁・第7小頓別川橋梁

2013年12月01日 | 鉄道―宗谷本線・留萠本線周辺廃線調査
音威子府起点14km607m39~14km730m82 . . . 本文を読む
コメント

JR天北線 第3小頓別川橋梁~第5小頓別川橋梁

2013年12月01日 | 鉄道―宗谷本線・留萠本線周辺廃線調査
音威子府起点13km971m69~14km500m地点付近 . . . 本文を読む
コメント

JR天北線 第2小頓別川橋梁

2013年12月01日 | 鉄道―宗谷本線・留萠本線周辺廃線調査
音威子府起点13km584m14 . . . 本文を読む
コメント

JR天北線第1小頓別川橋梁と、国鉄時代に廃止された天北栄仮乗降場

2013年12月01日 | 鉄道―宗谷本線・留萠本線周辺廃線調査
音威子府起点11km476m . . . 本文を読む
コメント

JR天北線 飛行場前駅

2013年03月13日 | 鉄道―宗谷本線・留萠本線周辺廃線調査
音威子府起点72km830m . . . 本文を読む
コメント

JR天北線 山越川橋梁

2013年02月27日 | 鉄道―宗谷本線・留萠本線周辺廃線調査
音威子府起点106km597m . . . 本文を読む
コメント (2)

JR天北線 第4鬼志別川橋梁・第5鬼志別川橋梁

2013年02月26日 | 鉄道―宗谷本線・留萠本線周辺廃線調査
音威子府起点106km地点付近 . . . 本文を読む
コメント

JR天北線 下頓別駅

2013年02月11日 | 鉄道―宗谷本線・留萠本線周辺廃線調査
音威子府起点51km630m . . . 本文を読む
コメント (2)

JR天北線 松音知駅

2013年01月31日 | 鉄道―宗谷本線・留萠本線周辺廃線調査
第4次調査:2003年05月05日 . . . 本文を読む
コメント (4)

国鉄羽幌線 番屋ノ沢仮乗降場

2012年05月13日 | 鉄道―宗谷本線・留萠本線周辺廃線調査
地元の方によれば、当初は町役場の人間が泊り込みで切符を販売していたらしく、1階を待合室として使用していたらしい。 . . . 本文を読む
コメント

北海道枝幸郡歌登町でのいただき物 その1

2012年02月22日 | 鉄道―宗谷本線・留萠本線周辺廃線調査
こないだの鉄道マニアの集いで、パフェを食べながら発表を聞いているうちに、当時の北海道枝幸郡歌登町でいただいた鉄道用品の謎について思い出した。 . . . 本文を読む
コメント (2)

国鉄羽幌線 通称「金駒内陸橋」こと、第1~第3初山別陸橋

2012年01月04日 | 鉄道―宗谷本線・留萠本線周辺廃線調査
通称名がまかり通っているのが悲しいが、正確には、第1初山別陸橋,第2初山別陸橋,第3初山別陸橋である。 . . . 本文を読む
コメント (2)

興浜北線第1次調査

2011年10月30日 | 鉄道―宗谷本線・留萠本線周辺廃線調査
雨と風で最悪! . . . 本文を読む
コメント

国鉄羽幌線 第2力昼トンネル(2003年05月)

2011年10月08日 | 鉄道―宗谷本線・留萠本線周辺廃線調査
このトンネルの探索は仲間と数名で行ったが、改築工事施工銘鈑の撮影に難渋した。 . . . 本文を読む
コメント

国鉄羽幌線 古丹別トンネル(2003年05月)

2011年04月20日 | 鉄道―宗谷本線・留萠本線周辺廃線調査
このトンネルの探索は仲間と数名で行ったが、探索自体は特段新しい発見があった訳でもなく、むしろ、探索直前のハプニングが楽しかった事が印象に残っている。 . . . 本文を読む
コメント (2)