80k700m タイトルはまだ考えてない(旧 安全靴をはいたタヌキのホームペヱジ)

自称“流川市民”の、鉄道橋梁&トンネルと北海道の国鉄(JR)廃線跡が好きな人間がブログに挑む。(最近は迷走の日々…)

柏市泉 庚申塔群 その2

2022年12月14日 | 神社仏閣・石碑
庚申塔の他にも石碑があり、それらは道標を兼ねたものばかりであったが、向かって左側から一番目の白い石碑は、石が白くて刻印がほぼ読み取れず、何の石碑かさっぱりだ。 01    02要撮影側面 03    04 種馬だった駿山号を弔う目的で建立された馬頭観音塔らしい 05 06 07 左金山とあるようだが 反対側は読めない . . . 本文を読む
コメント

柏市泉 庚申塔群 その1

2022年12月14日 | 神社仏閣・石碑
今もなお庚申講が行われているようだ。 . . . 本文を読む
コメント

西加平神社 その8

2018年05月11日 | 神社仏閣・石碑
2018年の初詣は、仮移転先から戻ってきた西加平神社となった。 . . . 本文を読む
コメント

所沢航空記念公園・航空発祥の地(石碑)

2017年11月01日 | 神社仏閣・石碑
“けものフレンズ”の聖地巡礼のついでに公園をちょっとだけぶらぶら。 . . . 本文を読む
コメント

2017年07月10日 金刀比羅神社

2017年07月15日 | 神社仏閣・石碑
この日に稲荷山三番叟という神楽が奉納されるという事で出かけてみた。 . . . 本文を読む
コメント

2017年01月17日 国府台天満宮の辻切りの儀式に行ってきた

2017年01月18日 | 神社仏閣・石碑
今回も行ってきました。 後は写真で。 スマホの画像から徐々に置き換えるつもりだが…。 . . . 本文を読む
コメント

2016年01月17日 国府台天満宮の辻切りの儀式に行ってきた

2016年10月02日 | 神社仏閣・石碑
今更だが . . . 本文を読む
コメント

西加平神社 その7

2015年11月22日 | 神社仏閣・石碑
いよいよ西加平神社が元の場所に戻ってくるらしく、拝殿や社務所他が建っていた。 . . . 本文を読む
コメント

まとめ 千葉県市川市国府台の辻切り 平成27年版 ※02月02日修正

2015年02月02日 | 神社仏閣・石碑
従来の東の辻がなくなった事で、南の辻と呼ばれていた場所が国府台天満宮の最東端に位置する事になって、新しく設置された辻切りは、南の辻と呼ばれていた場所より南側に位置する事になるので、それぞれ、東の辻(新),南の辻(新)という事になるのであろうか? . . . 本文を読む
コメント

速報!辻切りの設置場所が説明板の場所から変更されていた!

2015年01月18日 | 神社仏閣・石碑
じゅん菜池の辺りの辻切りは、諸般の事情で、里見公園近くの羅漢の井の付近に変更されていた。 . . . 本文を読む
コメント

2015年01月17日 国府台天満宮の辻切りの儀式に間に合わなかった!

2015年01月17日 | 神社仏閣・石碑
出るのが遅かった! . . . 本文を読む
コメント

西加平神社 その6

2014年04月28日 | 神社仏閣・石碑
神社の新しい姿 . . . 本文を読む
コメント

2014年04月27日 神社がない!!(西加平神社 その5)

2014年04月28日 | 神社仏閣・石碑
去年の事だったろうか、神谷方面から青戸方面へ環七を走った時に、流れゆく風景に違和感を覚えて、それが何かすぐにわからなかったが、最近になって西加平神社が原因だと気が付き、3日前に、仕事の帰りに原付で寄り道してみた。 . . . 本文を読む
コメント

2014年03月09日 市川市の国府台天満宮にたどり着いた

2014年03月18日 | 神社仏閣・石碑
国府台に今も伝わる風習である辻切り(道切り)について知る事ができた . . . 本文を読む
コメント

魔除けの藁の蛇が新しくなった(市川市国府台3丁目1 辻切りA)

2014年01月31日 | 神社仏閣・石碑
市川市国府台には、辻切り(道切り)と呼ばれる昔からの風習で藁細工の蛇が飾られた場所がある。 . . . 本文を読む
コメント