これを畑に昨日撒いたんですが・・。やられてました。
やられてたんで、直接した後の場所に振ってみました。
月曜日に再度チェックしてみます。ジャガイモの芽と芽の間とかオクラの種を蒔いて発芽した所とお構いなしに掘るので、作物が出来ません(涙)
許さない。徹底して畑を守る。
今日もナフコとハンズマンに行ってモノを探してきます。昨日撒いたブツは既に空っぽなんで。
イタチごっこになるんでしょうが仕方ないですね。餌をやるから居着くしかわいがる・・・。気持ちはわかりますが、無責任なんですよね。無責任の意味も分かってもらえないですけどね。生活する上で被害が無ければいいんですが、施設を利用して(入所)る方の安全(食と住)を守るのが最優先になりますから、対抗します。猫とカラスに。。
そういえばですが、
今週の水曜日に厨房の料理人さんが釣った真鯛を、リハビリセンターであいで解体ショー?したんですが、画像のアップが無いですね・・。撮り忘れたんじゃろうか、結構好評だった様です。ご報告まで。
猫のことで、イタチごっこですか?猫ごっこでも良いのかも(笑)
店名も面白い「ナフコとハンズマン」・・・。
こちらではカインズとか以前は東急ハンズでした。
ブルーベリー30本くらいは蚊帳のように囲んでいます。
敵?も必死なのでしょう。
猫とイタチ・・・猫ごっこで行きます。(笑)
猫も生きてますから食べて出すは基本ですもんね。でも、被害が出ると話が変わります。互いに必死と言うことで。
私も、フマキラーの犬猫回れ右を使ったことがあります(商品名、猫回れ右になっていますが、多分同じもの)。最初は、田舎家の天井裏に住み込んで子育てを始めた、ハクビシン、次にアライグマを追い出すため。効果抜群で、退散してくれました。次に、畑のトマトをアライグマ、アナグマが食い荒らすので、トマトの畝の周りに、この顆粒を置いたことがあります。全く効果がありませんでした。この顆粒は密閉した空間が効果ありと思いました。畑は、ネットを張り巡らして解決しました。相手も生きるために必死ですので、なかなか手ごわい。
情報有難うございます。畑は効果無かったですか。策としてはネットになりますかね。。
今の所猫だけみたいなんで、様子を見ます。次の手段は犬かなと思ってますが・・。
鯛の解体ショー見たかったです!! 見た後で頂くお刺身は本当に美味しかったことでしょうヽ(^o^)丿
鯛の解体はブリから始まり、メジナやアジ等釣れた魚をデイに持って行って和食の職人さんがサッサと造ってお手元に&リップサービス付きです。