水ぬるむ ・・・・月並みな言葉だが~~
この鯉は野鯉だか、観賞魚が放流されたのかは知らないが
実に悠然と泳いでいる
今日は大変暖かく
ベスト、マフラーなど必要の無い一日だった。
<STYLUS 1=2/26・黒目川>
驚いた記事を見つけた・・・
NHK会長就任前日の1月24日には、東京・赤坂で懇談した、
松岡賛(すすむ)・嘉麻市長(73)は隣の飯塚市の斉藤守史(もりちか)市長と一緒に、
NHKの番組で地元を取り上げてほしいと陳情した。
「国会議員らへの『あいさつ回りでくたびれました』と言っていました。
翌日の就任会見であんなことになってしまって……疲れていたのに応対させて悪かったなあ」と松岡氏。
籾井氏は、忙しい時間を割き、先輩の顔を立てたのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~
陳情するやつも、それを受けるほうも世の中には本当に存在するのだ???
わが町の出身者がNHKの会長に登りつめた・・・さあ、利用しよう!!と立ち上がった馬鹿な市長
それを喜んで受け入れた籾井
籾井が私企業の三井物産の重役時代ならそれも良しとしよう。
しかし、公共放送の会長になって、直ちにコネの利用~砂糖に蟻が群がるように・・・
待ってましたと放送のごり押しの陳情
籾井はこれ(おだてたら)が出来る人間だと判断されたわけだ・・・二人の市長に
「いし君」はもしかしたら視聴料の不払いをするかもしれないな~~~
メモ
2/27(木)
・朝から雨模様・小雨
・雨になりそうもなし・出発・オリの写真展・・
・小林 直樹 写真展~「大切な瞬間」 モノクロ
・日常を撮ったもの・・・自宅の朝ご飯や、熱を出して寝ているシーン(枕元には携帯が)
・こういう写真が「いし君」の好きな写真
・スナップ風~スナップとはどう違うのか??余り難しいことはさて置き、良い写真展
・デパ地下一巡(持ち帰りなし)帰宅時少々雨脚きつく・・・先日道端に積み上げられた雪はこの雨で殆ど消滅