「日本領土返還」も「進展期待」も肩すかし
日本人は実にお人好し!!
何も出てこないことが判っているのに
出るぞ出るぞと前宣伝をするから島民は「もしかしたら?」と期待して待つ。
一体誰が何を期待したのか北方領土4島の内の1島でも返還のアンサー
そんなものはあるわけが無い、「端から期待するな」
もし日本が戦勝国で樺太とシベリアの一部を占領していたら
今頃は返せの話に乗るだろうか?
日本は太平洋戦争の敗戦国だったから幸せだったのかも知れないが・・・・
誰か「もし日本は戦勝国だったら」の本を書いてくれ
面白いだろうな~~
兎に角、経済(共同経済活動)の遊びだけでお茶を濁した。
世の中安部の大盤振る舞いではなかったのか
経済活動は商売だから行ってこいで正しいのか?
実のない交渉
やった安部は上出来と言うしかないが
何か目に見えることがあったのか
自画自賛の何物でも無いし
成果のない交渉はするな~~と言うこと
領土返還道のり遠く~~と書いていたどこかの記事
道のりが近いと思うなよ
[道なんて無いのだ]ロシアとは
そのような期待をするな
欲しかったら戦争で勝つこと、取り返すしかない
それには血を流すことの覚悟が必要
アフリカのスーダン
自衛隊を派遣して、隊員が死んだらどうしようとうろたえている国民
北方4島、を取り戻す力があるのだろうか
自衛隊を送り出す、即ち「死」が待ち構えている
メモ
12/18(日)・今日は何時もより2~3℃高そう・どこかへ足の運動のため・毎日思っていることが実行できない