「いし君」の晴遊雨読

雑食性・多趣味・お出かけ大好き症候群
(写真と文面は関係ありません)

TVから~~たけし・サカイの番組の事

2013-05-21 | いろいろ思う事

 この記事はあくまでも
「いし君」の考え方。
馬鹿芸人・吉本・akb・秋元・フジテレビ・tbs・・・

大好きな方はどうぞ~~

そちらへ~~~



前にも書いたが


最近異常だな~~

特に

TBS・・・土曜夜(他にも(NHKを含め全放送局の中に)・・芸人同士は異常に笑いっこする
・・手を叩いて・・受けているよう演技をしあう・・一種の芸人同士の保険なのかな??)

笑いを売る芸人だからこそ

面白くも何ともないことを笑うと言うことは、それこそ変だと思う事

発信側と相手方の程度が非常に低い証拠

けし・堺の喋りに

全く可笑しくもなんとも無いのに

異常にバックが笑い声を立てる

多分たけし、堺がバックに「笑え」と強制・強要しているのだろう・・・

たけしの場合は現在番組を降りた3人の相手側の太ったほうの女

あれはほとんど馬鹿・と、「いし君」は思う

その為降ろしたのか???それならokだ~~

兎に角、面白くもないのに

異常に笑う・・・そして、それを電波に乗せる

多分最初のうちは

後ろでギャアギャア騒ぐな!!!と言っていたのだろう

プロジュサーかデレクターは首ものだったはず??

今はわざとオンエアーしているようだ


何だかTV放送が変になってきた


煮アナゴ

2013-05-20 | おいらの食生活

煮アナゴ



最近「あなご」が食べたくて
デパ地下などで寿司は数回買っていた。
今日近くのスーパーで、珍しく割いたアナゴを売っていた。
(写真上段)

よし、自分で煮よう
今まで何度か挑戦(直近12・7・7掲載)しているが
いつもまあ、まあの出来

今日も甘辛く煮て、まあまあ・・・
(このマアマアの表現は非常に???だ)


しかし、寿司ネタなどのアナゴのふんわり感が出ない
もっと大き目(太め)を探してみよう。



<CX6>


橋本発言①・・それを言っちゃ~御仕舞いよ(寅さん調で)

2013-05-19 | いろいろ思う事

今も引きずっている

第二次世界大戦の慰安婦問題


橋本発言・・従軍慰安婦はあったのか?

当然あった・・・でしょう
(橋本の生まれていなかった時代の話)

今でも売春婦は現に存在する
(一般社会に・日本・米国・朝鮮・支那~何処にでも・・世界最古の商売とか)

ネット社会では毎日のように話題になっている(援助交際)

まして戦争状態で・・・・・

世界と日本と朝鮮と支那の関係

私は何時も思うのが

やった側(日本)とやられた側の立場

そこはよく考えよう

やった側は・・もういいんじゃないか~~
やられた側は・・永久に・・


米軍は沖縄の風俗をもっと利用しろ~当然の橋本発言

沖縄米軍のやっていることとは

泥棒・交通事故・・・そして、強姦(存在価値は別にして)

強姦するなら金で処理をしろ!!

それを言われたアメリカも、建前上「強い不快感」を表明

とにかく・・・橋本よ・・・
それを言っちゃ~御仕舞いよ(寅さん調で)


全国民・・・健康志向

2013-05-16 | いろいろ思う事

兎に角多い・・新聞広告・テレビ広告等に

グルコサミン
コンドロイチン
黒酢
青汁

サプリとやら

全国民、飲むは飲むは・・

こんなものを飲んで体に良いのなら

日本の医療費は必要ないし

どの会社もノーベル賞を授与されているはず

デモ、でも、人とは弱いもの

私だって2~3年前

腰痛が激しかった

コンドロイチンと称する物を買って飲んだものな~~~

結果はぜんぜん効かない・・・が結論

人の弱みに付け込んだ商品

わかちゃ居るけど、つい神頼み、薬頼み




小判草

2013-05-15 | いろいろ思う事

毎年同じ場所で見かける
見つけると何となく嬉しくなるのが
「小判草」
本来は雑草なのだが




コバンソウBriza maxima L.)は
単子葉植物イネ科コバンソウ属の一年生植物である。
日本では雑草として見られるもののひとつで、
その中ではやや大きく偏平で、
小判型の小穂が目すい。


<OM-D=5/12 >


久しぶりに「ヘンネ」がやってきた

2013-05-14 | 私事で~~

久しぶりに
「ヘンネ」がやってきた

常駐しているところは分かっているが
今日は散歩の途中なのかい?
ノコノコ上がりこんできた


おっす!!おひさしぶ!!!


しかし、お前、いい男だな~~
!!!




上がりこんでその辺をうろうろ

1時間程度居たのか
何もやらないと
じゃ~~帰るよ~~
と言う感じでさっさと出て行った




近所の住人です~~

<OM-D= >


鮎の塩焼き

2013-05-13 | おいらの食生活

今夏何度目か?
店頭に並ぶも大きくなってきた
あくまでも養殖物
それは仕方が無いか~~



鮎焼いて 根岸の里の わび住まい


<CX6=5/12>

今年何度食べることか??
ハラワタあたりを纏めて口に
この味はたまらない!
秋になると子持ち鮎
再度、たまらない!!!


スイトピー

2013-05-11 | いろいろ思う事

この季節畑や庭、そして花屋に必ず出てくる
可憐~~
書いて字の如し


松田聖子の「赤いスイトピー」 (1982年)・・・
なんて歌があったな~~~



青のスイトピー

初めて見ました・・



負け惜しみではないが
咲いている場所が金網越しで
つるが金網に絡んでいる

少しずれると金網が写る

苦戦した場所・・・より


<OM-D= >


このプリントは?

2013-05-10 | 写真展・美術展

石原正道氏の写真展
が現在新宿ペンタックスで行われている。(期間・5/8-20)

実に不思議なプリントと言うか、焼付けと言うか?
この写真展が観たくて新宿まで・・

本職は歯医者さんらしく
と言ってこのプリントとは関係ないだろうし~~~


<PCから>


日記
5月10日(金)
雲が多い・しかしそのぶん蒸し熱い・夏日一歩前
円/ドル~101円台(昨晩100円突破から一気に)
日経・・14500アップ・・5年4ヶ月ぶりとか・一時400円超上げ(終値¥14607.54)
アメリカの好調・アベノミクスが上手く同調
・しかしリーマンショックを知っているからな~~


写真展観て歩き

2013-05-10 | 写真展・美術展

久しぶり
写真展観て歩き(8日)

新宿ペンタックス~エプソン

生まれ育った福島を、
もしかしたら・・・誰でも撮れる、
もしかしたら・・・誰も撮らない
こんな写真は心が落ち着くな~~



写真展内に置いてあったゼリーだか?美味かった!!


一休み(「いし君」ではありませんが~~)


オリンパスの写真展から
淡路町周辺少しだけ散歩
最近歩き疲れると左かかとが痛い~困ったものだ

それはさて置き、
神田祭(神田明神)
が今週行われる・・・街中にこのポスターが


街には祭りちょうちん
の渦巻きと


の渦巻き・・・何か違うの???

<V2=>