【ご紹介】
https://www.youtube.com/watch?v=7o1Xo0jIKn0&index=64&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg
【明るい経済教室】安倍総理へ、公共事業は明るい未来への投資ですよ[桜H27/9/11]
栃木・茨城両県で発生した豪雨災害を受けて、世に蔓延する「公共事業悪玉論」についての偏見を正していくと共に、かつて「コンクリートから人へ」を支持した世論や、財務省主導の緊縮財政路線を批判していきます。
https://www.youtube.com/watch?v=Ews0FH0W1fc&index=68&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg
【命と未来の分岐点】自然災害大国日本で公共事業を軽視する恐怖[桜H27/9/11]
一昨日夜からの豪雨により、栃木-茨城にまたがる利根川流域で想像を絶する豪雨が降り、両県に広く被害が発生しました。特に常総市では堤防が決壊し、市の1/3が濁流に呑まれる事態となりました。家財の被害のみならず、多数の人命も犠牲となった今回の事態に関し、世論の無理解から来る「公共事業叩き」と、広島土砂災害の教訓を汲まなかった行政の怠慢について、厳しく非難しておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=igcJ33LtPq0&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg&index=67
【消費税】失政を覆い隠す給付金構想、議論は消費減税こそが本筋では?[桜H27/9/11]
日本経済が後退する現実に目を瞑り、「消費増税の既定路線化」を画策する財務省の世論操作に対し、逆に「減税」の選択肢も入れた政策議論が必要になっている事を指摘しておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=6uMFzBv3LFg&index=66&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg
【朝日新聞】デマと曲学阿世の安保法制反対論[桜H27/9/11]
朝日新聞が「国の借金」と「政府の債務」をごちゃ混ぜにして、防衛費増額・抑止力強化に反対の論陣を張っている事に対し、日本の「対外純資産」を整理して説明した上で、その誤りを指摘しておくと共に、財務省の意を体するために曲学の徒となった土居丈朗を厳しく非難しておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=HWBJFKO6ozk&index=65&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg
【難民問題】国境無きEUの混乱、日本も将来の中国崩壊に備えよ![桜H27/9/11]
EUの連帯どころか、加盟国のアイデンティティをすら破壊しかねない大量の難民流入。EUは、これまでの人権重視の姿勢から、ある意味虚勢を張って難民を受け入れているようであるが、それが限界に達するのは時間の問題であろう。それにも関わらず、「低賃金労働力」を歓迎する産業界の浅はかさと、先鋭化する国民の反発を他山の石に、日本も将来の中国難民大発生に備えておくよう、忠告しておきます。
SakuraSoTV さんのアップロード動画 作者: SakuraSoTV •
64/16,042 本の動画
64~68