goo blog サービス終了のお知らせ 

空冷ワーゲンと空冷バイクを楽しむ

【空冷内燃機関を楽しむ】気付けば空冷ワーゲンと空冷バイクだらけ

AJS Cadwell キャドウェルで潜水橋を渡ってきました

2021年08月15日 | AJS Cadwell 125
キャドウェルで橋を渡ってきました。その2 今回は潜水橋(沈下橋) 南山城の笠置駅と大河原駅の近くに各1本の潜水橋(沈下橋)があります。 今回は恋路橋じゃない方を渡ってきました。   恋路橋はこっち ハーレーのスポーツスター883Rに乗っている時は 比較的気軽に渡れました。 橋の上で停車して写真を撮る気にはなりませんでしたが・・・ どちらもコンクリート製で、橋脚は水流 . . . 本文を読む

AJS Cadwell 原付で橋を渡ろう

2021年08月04日 | AJS Cadwell 125
AJS Cadwell は、原付二種のバイクです。 軽くて取り回しが楽なので、 名も知らない橋を渡った先が狭い下り坂で 挙句の果てに行き止まり。 Uターンできない状況でも平気です。   バックの押し歩きが苦になりません。 だからどこでも突入可能です。     ハーレーでは躊躇してしまう状況でも どんどん進めます。   トラブルで . . . 本文を読む

AJS CADWELL 初トラブルで立往生(?)

2021年07月26日 | AJS Cadwell 125
炎天下の奈良県内でトラブル発生 機嫌よく40㎞/h付近で定速走行中 こそっとエンジンストップ。 アクセルに反応なし。 そのまま惰性で安全地帯まで転がす。   「えっ! あーあ」って感じ まだ走行距離は200㎞ 新車です。   路肩で再始動を試みるもエンジンは沈黙 掛かる気配なし。 ガス欠みたいな・・・症状 ちなみにガソリンは満タンです。   . . . 本文を読む

AJS Cadwell で剣聖の里柳生

2021年07月21日 | AJS Cadwell 125
キャドウェルでプチツー 奈良県の柳生まで。 ならやま大通り~県道754号線(木津横田線) 国道369号線で柳生へ そこから県道4号線(笠置山添線)で月ヶ瀬に抜けるルートは プチツー散歩コースです。 今回は慣らし運転を兼ねて柳生まで。 少し時間ができたので、仕事を抜け出してリフレッシュ!     https://youtu.be/wjg_mGANkt8 & . . . 本文を読む

AJS Cadwell 125 に決定!

2021年07月06日 | AJS Cadwell 125
セカンドバイクが決まりました。 AJS Cadwell です。 同じくAJSの Tempest Scrambler  と迷いましたが、 カフェレーサーtypeにしました。   車体色はブラックとシルバーの2色 ハーレーがブラックデニムなので、シルバーを選択。 車体色がブラックのタイプはエンジンもブラック塗装されています。 本国仕様はシルバーエンジンですが、日 . . . 本文を読む