![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ff/76395d78a80380f8a5e6eb9d738d4ddb.jpg)
2/24(日)
「新名神道で亀山まで行く事に。
しかし、昨夜からこの辺りも雪(夜中は吹雪いていたぞ)」の続きです。
今回の目的は 「鬼武者風橋」 を通ること。
工事中遠くの下から見上げていた風変わりな「橋」
往路は吹雪いていて良く見えなかったので実感が湧かなかった。
そこで、復路も「新名神道」を通ることにする。
せっかくだから亀山市街をぶらつくことにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/09/93a640cb46da236710dad63f16a42e47.jpg)
「亀山公園」 なんで飛行機?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/74/17b1ba6691cb44eb9614d9f6d9020f98.jpg)
なんで「機関車」 ↑クリックで「新名神道記念」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/80/9d2371ad3458a92aaec61e47d430504f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ec/96a4fcc5bf3c24870d39a1c9a627a975.jpg)
「亀山城跡」 ↑クリックで本多俊次が築いた兵器庫兼城塞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/32/69718e3001f708be4efbeba65e8a99bc.jpg)
これがその「兵器庫兼城塞」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/08/1f618fd46b3df8d3e93c7b7a51565e2f.jpg)
こちら側は工事中(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/37/8b69524d9142f47596eeede70f2b0044.jpg)
「亀山神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/29/ebb67b220bbacd6ff74bf5e931c53049.jpg)
食堂発見! なんだか美味しそうなものを食べさせてくれそうだ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3c/01a781e18b3b31be08c847c29c841271.jpg)
なんで2月も下旬に「しめ縄」?
この地での風習?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1b/50e38a0cfdb145d57a73131d27197318.jpg)
なんだか「焼き魚」でも食べたい気分だったので
立ち寄った店(食堂)なのに・・・
このメニューは、おもいっきり 「焼肉」
改めて店内を見渡すと・・・
各テーブルの上にはガスコンロ。その上には鉄板のような鍋のような
始めてみる 「鉄板なべ」 (鉄板に返し?マチ?深さ?があるもの)
↑写真クリックでメニュー拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/1c3dac7de811a1f0d50688c939785439.jpg)
システムがまったく理解できず女の子に聞く
肉(種類)を注文するとそれに野菜がついてやってくる
で「鉄板なべ(?)」に味噌を加え投入!
↑写真クリックで「どアップ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/54/bf204b2ed3226529cfa50e9ce5af7c08.jpg)
「うどん」もメニューにあったので“投入”
「これ、バカうま」 でした。
ごはんが欲しかったが絶対食べきらん。
ビールも欲しかったが・・・車じゃ!
今度マジでジムニーで行こうかと思う。
(家内はジムニー限定運転なので、乗せてもらう作戦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/a06dc93d37aab26e42429a9fa7fb86d9.jpg)
満腹になったことだし、新名神道をひたすら戻る。
きれいな雪景色のなか「快ピッチ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0c/26b52b290e9322a0a999df08e45b463d.jpg)
「甲南PA」人が多くて酸欠になりそうだった。
自販機を探すも見当たらない。
やっと見つけた自販機は外にしかなく、しかも吹きさらしで
「寒っぶー」 おもいっきり風の通り道。
↑写真クリックで寒い自販機コーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/41/32bc5081e9192c4fff6657180c0543be.jpg)
今回の目的
「鬼武者風橋」
復路は晴れてはっきり見えました。
やはり「風変わり」だった。「有機的」というかなんというか。
帰りに「レア車」発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f1/77ed81091b381b8b4f6d3299bce6ed4f.jpg)
トヨタさん家の「メガクルーザー」だっけ。
めでたしめでたし(なにが?)
「新名神道で亀山まで行く事に。
しかし、昨夜からこの辺りも雪(夜中は吹雪いていたぞ)」の続きです。
今回の目的は 「鬼武者風橋」 を通ること。
工事中遠くの下から見上げていた風変わりな「橋」
往路は吹雪いていて良く見えなかったので実感が湧かなかった。
そこで、復路も「新名神道」を通ることにする。
せっかくだから亀山市街をぶらつくことにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/09/93a640cb46da236710dad63f16a42e47.jpg)
「亀山公園」 なんで飛行機?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/74/17b1ba6691cb44eb9614d9f6d9020f98.jpg)
なんで「機関車」 ↑クリックで「新名神道記念」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/80/9d2371ad3458a92aaec61e47d430504f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ec/96a4fcc5bf3c24870d39a1c9a627a975.jpg)
「亀山城跡」 ↑クリックで本多俊次が築いた兵器庫兼城塞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/32/69718e3001f708be4efbeba65e8a99bc.jpg)
これがその「兵器庫兼城塞」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/08/1f618fd46b3df8d3e93c7b7a51565e2f.jpg)
こちら側は工事中(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/37/8b69524d9142f47596eeede70f2b0044.jpg)
「亀山神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/29/ebb67b220bbacd6ff74bf5e931c53049.jpg)
食堂発見! なんだか美味しそうなものを食べさせてくれそうだ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3c/01a781e18b3b31be08c847c29c841271.jpg)
なんで2月も下旬に「しめ縄」?
この地での風習?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1b/50e38a0cfdb145d57a73131d27197318.jpg)
なんだか「焼き魚」でも食べたい気分だったので
立ち寄った店(食堂)なのに・・・
このメニューは、おもいっきり 「焼肉」
改めて店内を見渡すと・・・
各テーブルの上にはガスコンロ。その上には鉄板のような鍋のような
始めてみる 「鉄板なべ」 (鉄板に返し?マチ?深さ?があるもの)
↑写真クリックでメニュー拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/1c3dac7de811a1f0d50688c939785439.jpg)
システムがまったく理解できず女の子に聞く
肉(種類)を注文するとそれに野菜がついてやってくる
で「鉄板なべ(?)」に味噌を加え投入!
↑写真クリックで「どアップ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/54/bf204b2ed3226529cfa50e9ce5af7c08.jpg)
「うどん」もメニューにあったので“投入”
「これ、バカうま」 でした。
ごはんが欲しかったが絶対食べきらん。
ビールも欲しかったが・・・車じゃ!
今度マジでジムニーで行こうかと思う。
(家内はジムニー限定運転なので、乗せてもらう作戦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/a06dc93d37aab26e42429a9fa7fb86d9.jpg)
満腹になったことだし、新名神道をひたすら戻る。
きれいな雪景色のなか「快ピッチ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0c/26b52b290e9322a0a999df08e45b463d.jpg)
「甲南PA」人が多くて酸欠になりそうだった。
自販機を探すも見当たらない。
やっと見つけた自販機は外にしかなく、しかも吹きさらしで
「寒っぶー」 おもいっきり風の通り道。
↑写真クリックで寒い自販機コーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/41/32bc5081e9192c4fff6657180c0543be.jpg)
今回の目的
「鬼武者風橋」
復路は晴れてはっきり見えました。
やはり「風変わり」だった。「有機的」というかなんというか。
帰りに「レア車」発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f1/77ed81091b381b8b4f6d3299bce6ed4f.jpg)
トヨタさん家の「メガクルーザー」だっけ。
めでたしめでたし(なにが?)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます