
『メタセコイア並木道』 の続編です。
雑誌で見たり、話には聞いていましたが、
実際行った事がないので、楽しみにしていました。
突然現れた「メタセコイア並木道」
こんなとこから写真撮ってたら
しまいには車にひかれるぞっと
でもいい感じ!
辺りものどかでいい感じ!
別に「良からぬ事」を相談している訳ではありません。
そして、並木道を後にする『おじさんたち』
夕陽に向かって走る『おじさんたち』
注:若者も女性もいます。
ちょっと「打ち合わせ?」
久しぶりにご対面の「孝行息子」
『道の駅 藤樹の里あどがわ』で最後の休憩
ここで日が落ちる。
三者(車)三様 883R
年式がみんな違います。
微妙に違うので間違い探し(?)ゲームができそう。
恐るべし!ハーレー 毎年進化しています。
前を行く2台の883R
『メタコセイヤ』『メタセコイヤ』どっちか本当に混乱してきましたが
思ったより距離が長く美しかった。
落葉した姿も見てみたいものです。
肋骨を骨折していることが判明し、今回参加出来なかった人が
写真を見て「行きたかった」と、羨ましがっていました。
完治したら絶対行くと張り切っています。
19:22 無事帰宅
走行距離 298.9km 消費燃料(ハイオク) 11.7L
燃料消費率 25.55km/L
どうやら『メタセコイア』が正解のようなので、本文訂正しておきました。
メタコセイヤ並木楽しかったですね!
また一緒になったら宜しくです♪
黒の883Rは精悍でかっこいいです。
私が買った時はオレンジしかなくて・・・
もし、選択肢があったら何色にしてたか・・
うーん、よくわからん。
ところで、無事『近江牛』食べられましたか?
後半なんだか忙しくなってきて、そんな暇
なかったかもですね。
是非、また御一緒しましょう