goo blog サービス終了のお知らせ 

空冷ワーゲンと空冷バイクを楽しむ

【空冷内燃機関を楽しむ】気付けば空冷ワーゲンと空冷バイクだらけ

マフラー換えたら・・・

2007年04月24日 | HARLEY-DAVIDSON
この年式(2002年)の883Rは純正で2into1タイプのマフラーがついていて、それなりにハーレーっぽい音がするのですが、いまいちこもっていると言うか抜けていないと言うか詰まった感じがしていた。それになぜか犬に吠えられる

そこでマフラー交換することに、かなりの種類があるなかでスクリーミンイーグルのXL883R・スリップフィットマフラーをチョイス。
「XL883Rモデルの太いサウンドをいっそう強調するスリップフィットマフラーです。ピーク時のパワーとトルクを増強。ノーマルのヘッダーにフィットします。コレクターヒートシールド、ハードウェア付属。」とのうたい文句に引かれた。
取り付けは車載(できない?)工具で間に合いました。
定価はびっくりする金額でしたがネット通販で新品が三割引きで入手できた。
現在はスクリーミンイーグルのマフラーは生産中止ななったらしい??


純正よりも少し短くなった。


ボルトの頭が排ガスで黒くなる。

純正マフラーの時は“ヘリコプターの音”と家人に言われていましたが、現在は“太鼓”だそうです。


何か詰まっていたものが吹っ飛んだような感じでパワー感はかなりアップ
音量もアイドリング付近では純正と同等です。しかし3,000回転を超えると音量かなりアップ。4,000を超えるとかなりやかましい。
のんびり走れば問題なし!と思います。
しかし、やたらと犬に吠えられるように・・・




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い





TREview TREview




コメントを投稿