娘が駅の月極め駐輪場に止めていた自転車がなくなった。
鍵を掛けていなかったらしい。
「固いからずっと鍵掛けてなかった」そうです。
ちょっと言ってくれたら CRCで一発解消でしょうが。
いくら大阪の片田舎とはいえ、ず~っとロックしてなかったら誰か乗っていくわな
で、派出所に盗難届けを出しに行ったそうですが・・
防犯登録番号を告げるも、登録時の書類がないと受理できないとか
番号の控えはあったけれどなぜか登録時の書類が見当たらなかった。
なんせ彼女が中学入学時に買った自転車。
(7年目に突入です)
高校通学にも使っていたのでかなりの走行距離のはず
(きっと10,000キロはいってるぞ!)
しょうがないから新しいのを買わなくっちゃと言っていた矢先
駅の駐輪場のおじさんからTELあり。
「あなたの自転車最近見かけないと思っていたら、○○の○○さんから
電話があってその方の家の前に置きっぱなしになっているそうです」
警察より民間の親切な方のほうがよっぽど頼りになります。
その方は駅の駐輪場のステッカーから電話番号を調べてくださり
電話をくれたそうです。
3駅も離れたお家だったので軽トラ君で家内と娘が引取りに
勿論、手土産持参で・・
ほんとうにありがたかった。
恐るべし!民間ネットワーク。
いい人のお家の前でよかった
で、まだまだ走行距離が伸びるでしょう。(オドメーター付けたいくらい)
鍵を掛けていなかったらしい。
「固いからずっと鍵掛けてなかった」そうです。
ちょっと言ってくれたら CRCで一発解消でしょうが。
いくら大阪の片田舎とはいえ、ず~っとロックしてなかったら誰か乗っていくわな
で、派出所に盗難届けを出しに行ったそうですが・・
防犯登録番号を告げるも、登録時の書類がないと受理できないとか
番号の控えはあったけれどなぜか登録時の書類が見当たらなかった。
なんせ彼女が中学入学時に買った自転車。
(7年目に突入です)
高校通学にも使っていたのでかなりの走行距離のはず
(きっと10,000キロはいってるぞ!)
しょうがないから新しいのを買わなくっちゃと言っていた矢先
駅の駐輪場のおじさんからTELあり。
「あなたの自転車最近見かけないと思っていたら、○○の○○さんから
電話があってその方の家の前に置きっぱなしになっているそうです」
警察より民間の親切な方のほうがよっぽど頼りになります。
その方は駅の駐輪場のステッカーから電話番号を調べてくださり
電話をくれたそうです。
3駅も離れたお家だったので軽トラ君で家内と娘が引取りに
勿論、手土産持参で・・
ほんとうにありがたかった。
恐るべし!民間ネットワーク。
いい人のお家の前でよかった
で、まだまだ走行距離が伸びるでしょう。(オドメーター付けたいくらい)
防犯登録も善し悪しで、ボロボロの状態で出てきた時
警察に処分してくれと言ってもだめで
持ち主が引き取りに行かなくてはならないそうです。
6年間毎日のように乗ってまだ現役ですか。
ちゃんとしてメーカー物なんでしょうね。
ホームセンターの安物は1年くらいでベアリング関係がいかれるようですよ。
ラッキーでした。
ところがこの自転車ホームセンターの安物なんです。
数千円の自転車なんですが要所要所はステンレス製で・・
でも、たまたま当たりがよかったのかも・・です。
あれ、でも一度ベアリングがガタガタになって
修理した覚えがあるような。
良い状態で出て来たものです。ウチの息子共はガサツで、よく盗られましたよ(涙)
一度は駅で盗られたのを家族総出で探したところ、偶然近くのアパートに我が物のように停めてあるのを発見、そのまま盗り返してきたり・・・(^_^ゞ
まぁ、K察が見つけてくれたことは無かったような。
原チャあるんですけど・・
自転車気に入っているみたいで。
>そのまま盗り返してきたり
K察に目撃されたらややこしいことになるでしょうね。
説明するのめんどくさそう。
昨日はどうなってるんでしょ?
jimmy.さんと、あとは自営のお店に泥棒が侵入して商品盗難された方・・・。
長年乗った自転車って思い入れがあるでしょうし、見つかってよかったですねえ。
高校時代、原付のミラーを盗られただけでむちゃくちゃ腹立ちましたもんね。
一瞬「ポカン」としますよね。
私も一度バイクのミラー盗られた事あります。
CBRの・・
ツーリングに行こうとしたらなんかバイクが変
片方だけミラーがありません。
あれって運転できませんね。情けな~く中止になった記憶があります。
あ、それと止めた車が1時間後戻ると消えていた
なんてのもあります。路駐でレッカー移動されたんですが
何の痕跡もないので盗まれたと思い警察に電話しました。
そしたら「こちらで預かっています」だって
警察も、ものの大小で捜査したりしなかったり・・・
基本的にはアテにならないやつらですからね。
今回のハナシ、大阪にいるお嬢にも話しておきました。くれぐれも気をつけるようにって。(^^)
以前、長男が自転車盗まれたとき(これもロックしていなかった)
派出所から電話がありました。
「自転車が放置されている」と
なんでも派出所の裏にあったらしい。
届け出てからかなり経っていたので
新しいの買ってしまっていたんですが
「保管していますが、ここから盗まれたらシャレにならないのでなるべく早急に取に来て」とのこと
これも遠方だったので軽トラで行きました、私が
当人は自転車2台になったと喜んでいましたが・・
ロックしてたら大丈夫です・・きっと
あるものがないと心配ですよね。
自分の盗まれた原ちゃりも
出てきてくれないかなあ。。
もう、15年前のことですが(汗
「盗まれたー」って思い出すだけで腹立ちますよね。
15年前に盗まれた原チャ・・
どこにあるんでしょうかね