郊外の大型ショッピングセンター
そのセンターコートでなにやらざわめきが・・・
時折「はい はい、はい」と元気よく手を挙げる子供たち
指名されるとカードゲームに参加できるみたい。
暇な私は10分ほど見ていましたが・・
さっぱり何をしているのか理解できず
どんな勝ち負けがあるのか、ないのか・・
ただ、最初ゲームを始めるときお互い礼ならぬ握手を必ずする
ってのだけが分かりました。
そのセンターコートでなにやらざわめきが・・・
時折「はい はい、はい」と元気よく手を挙げる子供たち
指名されるとカードゲームに参加できるみたい。
暇な私は10分ほど見ていましたが・・
さっぱり何をしているのか理解できず
どんな勝ち負けがあるのか、ないのか・・
ただ、最初ゲームを始めるときお互い礼ならぬ握手を必ずする
ってのだけが分かりました。
デュエルモンスターズとか遊戯王とかかなあ。
いや、私もよくわかってないんですけどね。
上から見てないで参加されたら・・・
大人げないか(笑)
電光掲示板に「ュエル・」ってなっているので
それが正解かもしれませんね!
どんなゲームかわかりませんが
ちょっとスッキリしました。
しかし、熱気ムンムン一種異様な雰囲気でした
エスカレーター脇で20代後半の男が子供を集め、
座り込んで自分の手持ちのカードを見せびらかしていました。
レアカードなんかがあるらしく、子供たちの目が輝いていました。
後で娘がプンプン怒っているのでなにかと思いきや
「相手は子供なんやからやれって話やわ!」
その男・・子供にカードを売りつけていたらしい・・
大人気ないですね全く
20代後半なら子供がいてもおかしくない歳やのに・・・
ウチの息子たちもその手の遊びから卒業して久しいですね。もちろん40代半ばの私には無縁のハナシです。
できれば、体を動かすようなことに熱中して欲しいものです。
子育ては卒業しつつある年代のおじさんのひとり言ですが・・
最初はカードゲームじゃなかったような。
カードゲームってやったことないです
もう大人ですし(笑)
意外と面白くハマってしまいそうな予感・・
財力に物を言わせ子供相手に本気になったら・・
やっぱ大人気ないのでやめときます。
ネタ探しのインドへの旅からいつ帰られたんですか~
それとも山にこもって虫探しだったんですか。
「二十代半ば」はともかく
そちらでもベッタンって言うんですね。
なんかうれしい・・
ベッタンみたいに自分のを取られるってことはないみたいです(このカードゲーム)