今日もゴキゲン♪ そのまんまの自分で こどものこころで 自由にのびのび (´ー`) いつでも何度でも 希望につながる

虹色テラスひろこちゃん家 ゆとりらっくすカフェサロン
自分に優しく それから人にも優しく♡ゆるゆるのんびり一休み

2022年 現状と今後の予定など

2022年9月8日

閉じていたものを開くとき

カテゴリー「ヨーガ、コネクションプラクティス」「エドガーケイシーリーディングとそれによる自由回想つれづれ」を非公開にしていましたが「公開」に戻しました。YouTube3作品も非公開→公開にしました。

他にもブログ内の多くのページを非公開にしていますが、予告なしで一時的に公開するかもしれません

そのため一部公開中の古いページに記載がある「リンク先」は開かない場合が多く、整理しきれていなくて、ごめんなさい。ブログ内を年単位で整理する予定ですが、非公開にした大部分はひろこのオリジナル性を高めてテキストや本にしますので、ブログでは非公開のままの可能性が高いです。

 

ひろこの歌動画おまとめチャンネル

魔法使っていてアファメーションになります。見聞きして楽しんでいただけたらうれしい♪ ご登録も大歓迎 💖

出演依頼も大歓迎です 🌟

 

10/5 ブログトップページのテンプレートを情熱の赤色に模様替えしました。

 

ホームページTOP

プロフィール よしだひろこ

 

 

散歩コースに無人販売所ができていたのを発見☆うれしくておいしい新しい日々

2022年08月31日 | 日々のつれづれ

 

散歩がてらテクテク

今日は何があるかな、って

数分歩いてる時間が

もう楽しくて

しあわせなんだなー。

 


1~3日に一度は

近所にできた無人販売所で買い物するようになった。

車で買い出しに行く機会は

おかげさまで減った。

 

 

そこでは

ちょっと古くなってたり

育ちすぎたり、っていう野菜は

「無料で好きなだけ持って行ってねー」って

やってくれている。

 

もともと

作ったり、食べてもらうのがお好きで

森のような庭で育てた野菜を

ご近所さんたちに配ってた

野菜作りのプロが

販売所に関わっているもよう。

 

 

ありがたい

ありがとう

 

 

 

100円玉を集めはじめた。

 

今年から

夏は100円玉がたくさん必要な季節になった。

 

 

8月29日

 

おすそ分け野菜

 

ボウル内 ジャガイモ バジル


坊ちゃん(会津若松ではこのように呼んでいた)赤カボチャ

栗のようにほっくほっく

塩蒸しで。

 

 

100円野菜


茄子はまだいただいていないのよね。

まん丸でツヤツヤできれいで大きいのが珍しくて買ってみた。

 


ゴーヤ

昨日洗ってタネ取りして切っておいたのを

今日塩ゆでに。

 

 

 

 

緑が豊か

目が 呼吸器が 喜んでる

 

この土地の新鮮な野菜

季節を味わい

おいしむ

 

豊かさを感じる。

ここで生きているわたしを感じる。

 

 

市街地から車で20分ほどの

山のふもと。

 

住み始めて3年目。

 

 

      

 

 

涼しくなった今も

名残惜しく

夏の味覚を楽しんでいます 

 

 

 

このあたりは無人販売所が多い。

好きなものに囲まれている。

 

好きなものが身近に増えている。

 

 

それではまたね

 

 


おススメリンク

🌸 ヨーガ、コネクションプラクティス体験クラス@いわき オンラインクラス始めます(準備中)✨ ホームページ

「コネクションプラクティス(コネプラ)」ってなあに?コネプラを練習するとどうなるの?

「コヒーランス」ってなあに? 自分の心の平和は身近な家族、遠く世界まで届く心の平和へとつながる

 

歩く会津三十三観音巡り おまとめリンク集