Kids Kart日記

主な経歴
2021:デビューレース ポールトゥウィン
2022:中井インターサーキット年間チャンピオン

持込走行108回目(中井インターサーキット)

2023-02-23 23:08:44 | Kart

フレームを交換しました。

と、言っても同じブランドの同じフレーム。
それでも古いフレームと新しいフレームは別物です。

今まで使っていたフレームはカートを始めた時に中古で買った物。
購入してから3ヵ月で折れました。
その後、溶接してから9ヵ月使用。
合計12ヵ月使っています。
購入前にどのくらい使ったフレームかわからないのですが、
2年以上は使っている計算。

今回交換したフレームは自分で新車を購入してから半年後に折れた物。
その後、溶接してから一度も使っていません。
なので半年使った物。


フレーム毎に名前をつけていて、その名は「かぶすけ」

一発逆転を狙い。
新しめのフレームで挑戦です!!

そのついでに、フロント, サイド, リヤ。
全てのバンパーを新品に交換。

先日購入したRock Oilでシートもピカピカ。
ほぼ新車のような輝きになりました!!!!

これで速くなると思いきや・・・


速くなってない・・・
遅くなった・・・

新しいのでフレームが固くなった(と思う)ので、バランスが崩れてしまっています。
リヤバンパーも違うので重量配分も変わってしまいました。

セッション1。
  最終コーナー入口でリヤが滑り気味。終了時にリヤタイヤのトレッドを広げ。
セッション2。
  まだまだリヤが滑り気味なので、終了時に重りの位置を変え。
セッション3。
  少し良くなったけど曲がりにくいとドライバーが言うので、終了時にフロントタイヤの空気圧を変え。
セッション4。
  曲がりやすくなったけど、コーナー時にやっぱりリヤが出やすい。終了時にリヤバンパーのボルトを緩め。
セッション5。
  今度は曲がりすぎなので、終了時にフロントタイヤの空気圧を変え。

1日を通してセッティングに悩んだ感じ。
同じメーカーのフレームなのに新しいというだけでこんなに違うのか!

色々設定を変えてみて概ね思った通りの効果が出ていました。
自分自身も何を変えたらカートの動きがどうなる。
というシミュレーションにもなったのは良かった。

さて、もうすぐレースなんですけど・・・
いま、こんな事やってていいのかな・・・

 

GoPro走行動画はこちら
2023.02.23 中井インターサーキット Session9 - YouTube

本日のベストタイム:25.871(Weight 7.0kg)
タイヤ使用時間:12:30

訪問履歴
- 中井インターサーキット(スプロケ84丁)
 レンタル7回:ベストタイム 28.871
 持込み108回:ベストタイム 25.520
                         レインベスト 27.481

- ラー飯能(スプロケ67丁)
 持込み9回:ベストタイム 35.118

- サーキット秋ヶ瀬(スプロケ71丁)
 持込み1回:ベストタイム 37.491

- 大井松田カートランド(スプロケ84丁)
 持込み1回:ベストタイム 51.423

- 石野サーキット(スプロケ75丁)
 持込み2回:ベストタイム 47.885

- スポーツランド生駒(スプロケ75丁)
  持込み1回:ベストタイム 38.681

- イタコモータースポーツパーク(スプロケ67丁)
  持込み1回:ベストタイム 43.207

-  レオンサーキット(スプロケ84丁)
  持込み2回:ベストタイム 24.18

- 富士スピードウェイ(スプロケ75丁)
  持込み1回:ベストタイム 36.862

- 神戸スポーツサーキット(スプロケ75丁)
  持込み1回:ベストタイム 59.819

- U-KART CIRCUIT
 レンタル2回:ベストタイム 28.501

- INDY KART
  レンタル1回:ベストタイム 15.882

欲しいものリスト
- 車載用カート棚


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 持込走行107回目(中井イン... | トップ | 持込走行109回目(中井イン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Kart」カテゴリの最新記事