『遊びをせんとや』埴生美伽子公式ブログです♪

「なぜ人は歌い踊るのか?」をテーマに、歌う女優 もの語る歌いびと 埴生美伽子・・2024劇的ライヴ🌹ぜひご一緒ください!

初Amourライブ、そしてこれからの

2024-09-20 16:25:00 | 終演レポート🌹ありがとうございました!

目の前のこと
目の前のことに
突進するタイプ

先を見越して…がなかなか苦手で
へたっぴな遠回り、しばしば

終わったことを咀嚼するより
突進人生
🤣

まあ宇野千代さんが、人生台風の時は
台風の目に飛び込んだらいいって
仰ってたような

でも

咀嚼、だいじやで ←自分に言う





10月5日アイホール公演に向けて
突進なうの埴生ですが

同公演に挟み込みするフライヤーを作成中

こちら次回、11月Amourライブの♪


前回のフライヤーに
写真を差し替え、手を入れて。


Amourライブ終演後
アルベルトさんとのはいポーズ

バックに〈Amour〉!!!



咀嚼がてら反芻はんすーはんすー

9月14日のAmourライブ、
とーっても楽しみました!わたくし!!

ライブハウスというよりは劇場な空気
  
   我は舞台人なり〜 


Amourは7月にオープンしたばかりの
末広真樹子さんがオーナーのホール
末広真樹子さんがFacebook等SNSで

「9月14日
アムール ホールで埴生美伽子さん
のお芝居と歌 のライブがありました。
とても気持ち良さそうに
演じ 歌ってらして、あぁ
このホール作って良かった と実感
しました。

美伽子さんは、裸足で客席に消えたり 登場したり 上手に使いこなされて 会場は 美伽子劇場 になりました❤️💕

段々 スタイルを確立されて
充実感漂い アルベルトさんとの共演
も回を重ねて 阿吽の呼吸で
音の やりとり をされ
時に心中 天の網島 のセリフも悲しみに満ちて さすが 役者を願ったことのある アルベルトさん!
と感嘆しました。役者であり ピアニスト❗️  稀有な存在の方なのだ!
と思います。

脚本 演出の瀑一人 さん
照明もオペレーションルームから
ご自身でされて グリーンのバックホリがとても綺麗でした。

私は一観客として 木戸銭払って
拝見したのですが、アムール ホール
が今後 色んな演者さんによって
その 歴史を刻むことを 改めて
深く思いました。

どなたがこのステージに立たれても
その 期待に 寄り添えるホールである事を 願っています。」

嬉しいメッセージを書いてくださって
とても有り難いです、励みになります

愛あるAmourという、素敵な空間と出逢えたことに感謝します✨✨


今回のプログラムは
お品書きバージョン

アルベルトさんの歌率高しなセットリスト



お越しくださった皆様
本当にありがとうございました❣️






終演後、福島駅近くで打ち上げ

アルベルトさん、演出瀑さん
仲間たちと美味しいごはん、
次回打ち上げもココ決定(笑)

今後のプログラム構想にも花が咲き
わくわくがとまらない〜

ご馳走さま後も、
面白そうなお店が並ぶ福島をふらり
嗅覚あるなびさんセレクト
隠れ家のようなBARの2階で一献👍
     お姉様方の許可を得てないので顔スタンプ



福島、いいですね

なんてったって、
これからきっと何度も公演するAmour周辺
これからも楽しくリサーチ




ふたり芝居の歌ピアノvol.3
  11月2日(土) 14:00〜
   @Amour
 したい演目がいくつかあって
 ウフウフ検討中!

ふたり芝居の歌ピアノvol.4
  11月23日(土) 14:00〜
   @心斎橋コンテローゼ
 お馴染みコンテローゼでは
  エレガントバージョンで✨✨

ふたり芝居の歌ピアノvol.5
       12月15日(日)14:00〜
   @Amour 
     with中村安彦💙
  クリスマスバージョンで🎄!!
   ぜーったい楽し、太鼓判



つらつら書きながら
『ふたり芝居の歌ピアノ』
Amourライブでの録音を聴きながら

反芻、咀嚼
反芻、咀嚼

やっぱアルベルトさんのピアノ、すごい…
毎度思う自分の贅沢


で、先日の10月5日公演のリハーサル音源に
切り替える。

夢のきれぎれスイッチオン

さあ 突進!!




ご予約お待ちしております❣️


ごきげんやう



埴生美伽子でした


























奈良県大和高田P&Aシアター柿落とし!

2024-09-04 01:34:00 | 終演レポート🌹ありがとうございました!



奈良県大和高田に〈P&Aシアター〉誕生!


9月1日、埴生美伽子劇的ライヴ
 『真夏の夜の夢 そして白昼夢』
            で柿落とし✨

ご案内フライヤーには

奈良から平和と芸術〈Peace・Art〉を求めて ハイクオリティな音楽をおおくりします
魂にせまる感動の歌ものがたり



主催の森本忠紀さん、楠本雅章さん、P&Aシアター出航おめでとうございます㊗️
開演前のご挨拶で埴生ライブとの出会いを語ってくださいましたが
〈Peace&Art〉白羽の矢をいただき光栄です。



ライブハウスとは違って、さながら小劇場なる劇空間。
 役者の虫がムラムラ、楽しゅうございました。
その空間創りの舵をとってくださったのは夢歩行虚構団のだるままどかさん。
数日の劇場仕込みから当日のPA等々、さすがの仕事っぷりに驚き、感嘆感謝!

同劇団の一二三 礼さんの素敵なオープニングアクト✨からの『真夏の夜の夢…』
ピアニストアルベルト田中さん、手話のなびさん、そして埴生、濃ゆい〈瀑一人作品〉を満席のお客様へ届けることが出来ました。





次回のP&Aシアター埴生劇的ライヴも開催決まっています。
10月27日(日) 14:00〜
12月20日(金) 18:00〜
大阪から近い大和高田!
ぜひお運びください♪




ステージ写真が無いので残念、
幻の✨オープニング埴生の少女役😁、『1945』マタハリチャイナ服姿〜
またいつかの機会に😁





お客様から頂いた写真達


終わりの挨拶 主催の森本忠紀さん


オープニングアクト、一二三 礼さんと




終演後、交流会にて

ノボリンキッチンの美味しいお弁当


手話なびさん


埴生の横 主催もうひと方 楠本雅章さん

ご感想など直接お話頂いたり

両手に花〜

アルベルトさんいつもありがとう





次回埴生劇的ライヴは
来週9月14日(土)!! 
大阪・福島駅すぐのアムールさん。
14:00スタート




阪神電車「福島駅」③番出口 目の前
JR東西線「新福島駅」①番出口徒歩2分
JR大阪環状線「福島駅」徒歩3分



JR東西線降りて目の前広い道路
白いBONビルが見えてます〜
近くて便利!


ふたり芝居の歌ピアノ

お待ち申し上げます!!!!




ごきげんよう


埴生美伽子でした












真夏の夜の夢@祇園JTN でジャーンプ!

2024-08-20 03:21:00 | 終演レポート🌹ありがとうございました!
8月18日
京都八坂神社近くの
ライブシアター祇園JTNにて

埴生美伽子劇的ライヴ
真夏の夜の夢 そして白昼夢
        おかげさまで終了しました



出演メンバー5名(左から)
中村安彦・埴生・なび・
きし朱紗・アルベルト田中

8/11 心斎橋コンテローゼ
8/15 梅田always
8/18 ライブシアター祇園JTN

回を重ねて、心はホップステップジャンプ
手応えをしっかり感じながら
その空間、そしてお越しのお客様と共に
それぞれの回ならではの空気を味わいました

ナマモノ、ですねえ…

ライブ、ですねぇ…

一期一会の瞬間瞬間がしあわせで
かけがえのないものだと

このメンバーでこの時を過ごすのは
奇跡だと

そしてなにより
お客様との時間は唯一無二!

もう
もう
ほんとうに有り難くて。


いつも
それなりに思っているつもりなんだけど

この出逢いにシビれます!!

ありがとう
ございました

関わってくださる全ての皆さまに
感謝!!






photographer 野口英一さんより
ステージ写真が届きました
ご紹介ーー

トップシーン きし朱紗



鏡の向こう側

死んだ男の残したものは

どんどん研ぎ澄まされるような、なびさん


ピアソラ埴生

マリアの回想 きし朱紗・なび



ダルマーニュ

今日は帰れない


曲馬団エレジー




2ステージ目

灰色の瞳




きし朱紗 ひとり芝居
歌ものがたり『1945』


挿入歌 
上海リル・夜来香・蘇州夜曲






マンダレイ・ソング




お定のモリタート


ウッドベースを抱くような中村さん






赤い橋・黒い太陽・汽車は八時に出る


黒い仔猫の子守唄



この空を飛べたら


FIN



重い曲が並ぶプログラム
演出 瀑さんの大直球

普段楽しく聴いていただけるような曲目も
一筋のテーマ、構成の中にあると
メッセージもかわる

言葉が浮かび上がる

瀑さんの演出の、妙

へなちょこ埴生も
平和っ!!!!て吠えずにおれない
プログラム


写真の中のわたくしは
なぜかしあわせそうで

人間を愛しく想う、ステージの上

そんな時間を撮ってくださる野口さん
ありがとうございます!





真夏の夜の夢
一区切り。

そして打ち上げへ〜〜〜笑



次に向けての色々もゲット


お疲れ様でした!!





朝晩と気温がずいぶん落ち着いて
あと少しの辛抱かな…

引き続きご自愛くださいね



ごきげんよう


埴生美伽子でした






恒例フライヤーコーナー




















































梅田ピアフいろいろ

2024-06-08 12:03:00 | 終演レポート🌹ありがとうございました!

梅田alwaysでのピアフ

照明の大御所、池田哲朗さんに
勿体なくも仕込みからなにからご尽力いただき…
またもや足を向けて寝られない…

ご一緒いただくだけで胸が熱くなる
池田さんーーー
23歳、芝居の公演からのお付き合い😭
 

飛びつきたくなる背中ーー
ありがとうございます




さてさて
『裸足のシャンソン〜エディット・ピアフ』

この日6月5日梅田がピアフ,ファイナル!


ああだこうだとディスカッション、
演出瀑さんを中心に
埴生と、アルベルトさん、中村さん
どんどん変化する作品『裸足のシャンソン』を
もっともっと良くしたくて
互いに気がついたこと
思いついたことを伝え合う

回を重ねる度、発見
会場が異なる度、変化する演出



今回の梅田alwaysは客席の奥行きが長くて。
早替わりの多いわたくし
裏に回って走る走る

配信だというのに着そこね(チュールスカート)、付けそびれ(ブレスレット)(ボタン)、出てしまえば気にならないが🤭
野口さんからのステージ写真を見て、とほほ


凄い枚数の野口さんの写真は動画のよう
アルベルトさんの役者っぷり、楽しそうで

無言だけど、セリフが聞こえてきます
「エディット!」 

こちらは『白い服』を歌った後のピアフ、
ステージ仲間のピアニスト演じるアルベルトさん、、





ステージ前のピアフ

以上〈演劇するピアニストアルベルト田中〉コーナーでしたっ




終演後〜
恒例のトリオ写真(←宣材にしたい)
撮影タイム



撮ってくださる方が「ポーズ・雰囲気変えて〜」の要望に…
なんかしようとする中村さんと埴生

シャッター連続音にポーズポーズポーズ

が、微動だにしないアルベルトさんに爆笑
けっきょくぐだぐだ〜🤣




2022年からスタートしたこのトリオ、
演出瀑さんの求心力と
三人三様マイペースな呑気と。
笑いながら
時々阪神の話をしながら笑
音楽の、作品の
求めても求めても足りない美しい劇世界へ

あゝ飛びたいーーーー




以降のトリオ

6月は
7月6日の粋様ライヴのリハが2回
お遊び倶楽部の仲間達と〜

7月は
アルベルトさんと埴生の
隔月開催『風のまにまに  vol.9』


からの
8月ライブに向けてのリハーサル重ねて


8月再び3会場〜

9月は、10月公演のリハ

演劇人の血が騒ぐ⁈
伊丹アイホール
10月5日(土)!!

 


2024年も作品を重ね
音を重ね
心を重ねて

劇的世界を生み出したい


どうぞお立ち会いのほど
よろしくお願いいたします❤️





裸足のシャンソンを終えて
埴生美伽子













「裸足のシャンソン」ピアフ・ステージ写真@梅田Always

2024-06-08 11:31:00 | 終演レポート🌹ありがとうございました!

埴生美伽子劇的ソロライヴ
歌ものがたり〜ひとり芝居
『裸足のシャンソン〜エディット・ピアフ』

梅田always公演、無事終了しました。
ご一緒くださいました皆様
配信ライブをご視聴くださいました皆様
ありがとうございました!!

ピアフ・ファイナルーーー

だけど、
もっともっと演りたい
もっとピアフと重なりたい


『裸足のシャンソン』再演

いつかまたきっとーーーー







梅田alwaysでのステージ写真が
photographer野口英一さんより届きました

とてつもない枚数からの
何十分かのイチ、ご紹介いたしますね




第一幕

序章『原罪』
ヘンデル「私を泣かせてください」
    〜「サラバンド」



第一章『裏街のHIROBA』
「犯罪大通り」
「雨の音楽」
「壁のうた」



第二章『子すずめジプシー』
チャルダッシュ」「ジプシーの恋歌」


第三章『泥の中のマリアたち』
「異国の人」
「見知らぬ街」

アコーディオン弾き」

「ミロール」
「名前も知らないあの人へ」

「パリの空の下」

第四章『バラ色の人生』
「ジムノベティ」「バラ色の人生」
マルセルとの手紙

でも愛はいつも私から逃げてゆく


第五章『愛の讃歌』

飛行機が落ちた・・・!
マルセル…マルセル…マルセル!!


「愛の讃歌」





第二幕
第一章『愛と死と生』
「Mon Dieu 〜私の神様』
「Concerto Grosso〜Adagio」



第二章『彷徨えるピアフ』
「回転木馬」



「パダム パダム」

「白い服」




第三章『ラスト・ステージ』
「カルメン・ストーリー」



「群衆」

「Mea Culpa 〜神に背きしもの」


「美しい恋の物語」


「ペール=ラシェーズ」



第四章『愛、今 ひとたびの』

「ふしぎね」
「The Water Is Wide 」
インタビュー



「いいえ、私は後悔しない」




FIN


出演
埴生美伽子
アルベルト田中
中村安彦

照明 池田哲朗
構成演出 瀑一人

thanks 梅田always 岡田直也








配信ライブということで…
遠く離れた友人知人が観てくださり
また、存じ上げない方がご視聴くださり

ライブは生で、と思うけれど
それでもそれでもと発信


埴生美伽子を
埴生アルベルト中村トリオを
劇的ライヴ、瀑演出を
おひとりでも多くに知っていただけたらと
切に!



埴生美伽子劇的ソロライヴ
『裸足のシャンソン〜エディット・ピアフ』
10月27日まで配信しています。

未見の方はぜひ一度、劇的体験を!





詳細ご案内はこちら
生配信ライブ!『裸足のシャンソン〜エディット・ピアフ』  2024/6/5 in大阪 - パスマーケット

生配信ライブ!『裸足のシャンソン〜エディット・ピアフ』 2024/6/5 in大阪 - パスマーケット

スマホで簡単 Yahoo! JAPANのデジタルチケット

PassMarket

 

埴生ピアフに逢いにいらしてください!!

お待ちしておりますーーーー






次回の
埴生,アルベルト・中村トリオの
劇的ライヴは8月ーーー


8月11日(日) 心斎橋コンテローゼ
8月15日(木) 梅田always
8月18日(日) ライブシアター祇園JTN

今年のお盆は埴生と一緒に😉
どうぞよろしくお願いします😉





埴生美伽子劇的ソロライヴ
直近ライブは




そして
お遊び倶楽部の仲間達と






翌日
7月7日(日)は、宝塚ソリオホールにて
【宝塚パリ祭】に出演します
ピアニストは、吉田幸生さん





演出瀑さんの脳内は、どんどん先行していて
7月20日「光のしずく」
8月「真夏の夜の夢」の構想も一区切りして

今は10月の伊丹アイホール公演
『夢のきれぎれ』に集中してはります

オヤブン疾走中!!!
すごいエネルギーです

どうぞお楽しみに




ごきげんよう


埴生美伽子でした