奥湯河原の加満田旅館の脇の小道を突き当たりまで上ると、アケジ沢を渡る蛇熊橋という小さな橋があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8d/32a6c1c90c54559e679756bc78237640.jpg?1580738329)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c0/d1c3238190814299187ffdea06047193.jpg?1580738630)
橋は、幅2mくらい、長さ15mくらい、路面は鉄板です。1.5mくらいのフェンスが柵代わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/7e35d469bd7dd0b004b52dbf9243b19d.jpg?1580738748)
桁橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6c/ec094e6227f9e044898da9721cb4530a.jpg?1580738848)
右下に橋名のプレートがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/38/1ac24a3c6c3052a0eaf72e2638f4a4f9.jpg?1580738898)
橋から上流を見ますと、巨大な蛇熊堰堤が轟々と音を立てています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2c/565213f95ad6d6a1d7a8471f1a865d4c.jpg?1580739191)
渡りきった反対側から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/97/ce4de8a0210de44efef7a188215ccfca.jpg?1580739192)
渡った先は、獣道しかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/67/6d680440debea2fa0d7b221094a68a1b.jpg?1580739192)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8e/7f0172bb78c0eb428d3ae0ae8385cbad.jpg?1580739192)
渡りきった所に河川名のプレートがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8d/32a6c1c90c54559e679756bc78237640.jpg?1580738329)
右の黒く見えるのは、水道施設の入口で、立入禁止の表示があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c0/d1c3238190814299187ffdea06047193.jpg?1580738630)
橋は、幅2mくらい、長さ15mくらい、路面は鉄板です。1.5mくらいのフェンスが柵代わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/7e35d469bd7dd0b004b52dbf9243b19d.jpg?1580738748)
桁橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6c/ec094e6227f9e044898da9721cb4530a.jpg?1580738848)
右下に橋名のプレートがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/38/1ac24a3c6c3052a0eaf72e2638f4a4f9.jpg?1580738898)
橋から上流を見ますと、巨大な蛇熊堰堤が轟々と音を立てています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2c/565213f95ad6d6a1d7a8471f1a865d4c.jpg?1580739191)
渡りきった反対側から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/97/ce4de8a0210de44efef7a188215ccfca.jpg?1580739192)
渡った先は、獣道しかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/67/6d680440debea2fa0d7b221094a68a1b.jpg?1580739192)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8e/7f0172bb78c0eb428d3ae0ae8385cbad.jpg?1580739192)
渡りきった所に河川名のプレートがあります。
堰堤の工事により作られたのかなと思いますが、今ではハイカーもほとんど居ないので、使う人もほとんど居ないでしょう。路面の鉄板がかなり腐食してるので、そのうち通行出来なくなってしまうかもしれません。