![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9f/ca20257404fae900de1d15d19522aa83.jpg)
吉浜稲荷神社付近は路地が入り組んでて、木製電柱がたくさんあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cd/49ed80076efd6007b393fd579252bd5a.jpg?1596886675)
①![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e2/854d819498d440cb4492a398bd000bef.jpg?1596888757)
②![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/33/177be64139d48b92feffc8c504950433.jpg?1596888866)
③![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3e/437fb73ed5a8158288abe826b3eeba2f.jpg?1596908025)
④![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/8433b66e5bdbb1c0ab56383587a7814f.jpg?1596920831)
⑤![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3d/2095d8bf29dafa69e696de0f388fdee9.jpg?1596923164)
上流側から撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f3/3f456c09cd187afdf11a52f3c96ec76f.jpg?1596923300)
年代物の欄干を見ながら上流へ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/11772348f78fe2aaa22f52923a6fe6db.jpg?1596923407)
⑥本目の電柱がありました。更に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1f/6a87cc6dcf087d7c5d6373dba127d4ed.jpg?1596923495)
⑦本目の電柱がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cd/49ed80076efd6007b393fd579252bd5a.jpg?1596886675)
①
国道135号線の旧道である、湯河原町道本町通り線の路地を入るとすぐに①の電柱があります。左に②、後ろに③の電柱も見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e2/854d819498d440cb4492a398bd000bef.jpg?1596888757)
②
①のすぐとなりの②の電柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/33/177be64139d48b92feffc8c504950433.jpg?1596888866)
③
①を吉浜稲荷神社へ進んだ先にある③の電柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3e/437fb73ed5a8158288abe826b3eeba2f.jpg?1596908025)
④
②から新崎川沿いに出たところに④があります。これは電柱ではなく、隣の防犯灯に電線を繋げてる支線柱です。
右の木の横に⑤の電柱があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/8433b66e5bdbb1c0ab56383587a7814f.jpg?1596920831)
⑤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3d/2095d8bf29dafa69e696de0f388fdee9.jpg?1596923164)
上流側から撮影。
こっちからだと木の左に建っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f3/3f456c09cd187afdf11a52f3c96ec76f.jpg?1596923300)
年代物の欄干を見ながら上流へ進みます。
⑥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/11772348f78fe2aaa22f52923a6fe6db.jpg?1596923407)
⑥本目の電柱がありました。更に進みます。
⑦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1f/6a87cc6dcf087d7c5d6373dba127d4ed.jpg?1596923495)
⑦本目の電柱がありました。
このまま進むと左に見えている新崎橋があり、右に進むとすぐに吉浜原の道祖神がいらっしゃいます。