Aにゃん@flowerbuda(Twitter)の書斎

「アナタのキモチ、言葉にします。」

子どもの親権を巡って。

2017-01-26 18:12:59 | 日記

 ここ数日ニュースで子どもの親権争いが40歳夫婦の間で繰り広げられているのをご存じだろうか?

 

 

http://www.oricon.co.jp/article/101132/

 

を読んで上で

 

http://www.adire-rikon.jp/child/shinken.html

 

を読んでみてほしい。

 

ここで大切なことに気づいて欲しい。

親権親権と皆さん訴えておられるが

本当に大切なのは親権ではない。

基本的には、、、親権の一部に含まれている監護権(養育権)がミソなのだ。

一概に親権と言っても、育てられるわけではない場合があることを、知って欲しい。今回のニュースでは触れられていないが、いつか離婚する皆さんに言っておく。


楽しいままで終わりたい……[中2自殺]

2017-01-14 15:57:58 | 日記

 

 

中2女子が飛び降り自殺か 「楽しいままで...」 さいたま市(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース https://t.co/pdS220fSMQ #Yahooニュース

 

楽しいままで終わりたい

早くこれになりたい……

 

 このニュースを目にしたとき『とうとうそういう輩も出てきたか……』と思った。

 以前にもこのような記事があった。二度あることは三度ある……というよりも、現代人が考えることなど、先人は遠の昔にやっているからだ。そもそも、まぁ自殺なんて、ある日突然誰かがするんだ。それが中2という若さだったというだけ。凄い度胸に感嘆すらおぼえる。(一方で馬鹿にもしている)

死んだら何の意味もない。

キリストじゃないんだから。(復活しない)

一体何処で昇華されるの?

面白いなあ……しあわせってなんすか??

 それにしても中2で、それをすることに意味があったのかは甚だ疑問だ。もう少し後でよくない?とすら思う。確かに日本には[学歴社会]という名の宗教が根強くある。来年度に受験を控える子どもが、そういった現実を受け入れたくない。とか、そういうタイミングではある。だがそうだとしても、終えてしまった者からすると、そんな簡単な困難とも言えないような壁を前にして命を落とす……というのは馬鹿げていると感じるのではないか?というより、到底考えにも及ばないだろう。

 

 ほんとにもう、日本どうした?


キラキラしてたい!

2017-01-07 13:05:48 | 日記

いつまでもキラキラしてたい!

だけど結構難しい

理想と現実が掛け離れてる

仕方無いから

今立ってる位置から見えるところまで

まず行ってみようか

行ってからまた考えるさ

だから今は歩いてみようと思う

そろそ二十歳じゃなくなっちゃう

時間との勝負