Aにゃん@flowerbuda(Twitter)の書斎

「アナタのキモチ、言葉にします。」

痔主の断末魔⑧

2018-02-28 23:50:20 | 日記

 

【手術後23日目】

どうも、お久しぶりです皆様。

もう排便も落ち着いてきました。てか、今までの自分に驚きが隠せません!こんなに便って一度に出るんだ!?ってなってます。今までいかに便秘していたかもわかりました。そして、それはお肌にも出てきてます。というのも、最近できるニキビの質が変わりました小5からずっと付き合ってきた忌々しいニキビは、普段赤ニキビ、黒ニキビばかりだったんです!!それが今では……黄色ニキビ、白ニキビと、治りやすいものばかりに!!劇的腸改善ですね。私は手術よりも胃腸炎に悩まされてましたからね。

 

あ、そうそう……胃カメラどーなったんだ!?って話。すっかり快適生活を送っており、忘れてました。

無事でしたよ!でもまぁ、胃は荒れてましたね。赤いところ、白いところ、軽く腫れたところ、出血したであろう痕、胃潰瘍はありませんでした。

いい経験でした。この歳でまさか胃カメラをやるとは思ってもおりませんでしたが。一先ず一件落着です。

やっと引っ越しが始められました!最近は殆ど家に帰らず新居に彼と暮らしていましたが、荷物はその間ゆっくりと移動しておりまして。あと少しですね♪入社も近いし。卒業式も近いし。イベント盛り沢山なわけです。残りの学生生活を楽しませていただきましょう!!


人から手伝って貰える人。~小平選手、主婦から

2018-02-20 13:35:16 | 日記

平昌オリンピック……やりましたね!金♪

羽生選手、小平選手!!

小平選手の人間性も金メダル級!という内容の記事を数多く目にしました。

なによりも、相澤病院の理事長の支援……というようなメダル受賞までの経緯に驚きました。高橋大輔選手も地元の人に支えられていたと聞きますが、往々にして本当に感動させられます。

 

ふと記事を読んでいて思い出したことが2つありました。

1つめは、先日Twitterで流れてきた主婦の飲み会の会話あるある

「夕飯食べさせてから来た~夫もやっておくから行ってきな~」って気を利かせてくれればいいのに。

 

2つめ母がよく私に言って聞かせた「本当に大学院進学したいなら教授から頭下げられるくらいのレベルにならないと意味無いよ。お金だってそれなりのレベルがあれば進学に必要ないわけでしょ?無返済型のあるよね??」

 

そうなんですよね……これは本当に耳の痛い話です。

小平選手の場合もそうなんですけど、彼女のスピードスケートへ懸ける想いに心打たれて、理事長は年間遠征費、住宅費用、給与1000万円、病院業務免除を申し出たわけです。

人の心だけでなく、身体まで動かさせることができるのは、本人の素質だったり、それに懸ける想い(行動)が全てです。それが周囲に伝わらなければ、周囲もそれを手伝ったしません。だから、人から支援を受けて成功している人というのは、もしかしたらそういうものを持っているのかもしれません。お金が無いから……とか、運がないから……とかは実はあまり関係無くて、人からあまり手伝って貰えない人というのは、相手をその気にさせていないわけで、そのレベルに達していないほどの影響力ということです。だから、人に手伝って貰えない自分が悪いのであって、手伝ってくれない相手を責めたり、気が利かない、と思うことはお門違いなんです。

環境が無いのなら周りを見方につけてつくればいい。そして、自分のやるべきことを貫く。

これが大事なんですね。

オリンピックというものは、こういったことを気付かせてくれる素晴らしい催しに違いありません。見るだけでこんなにも考えさせ、人として、成長することができます。


相棒と結婚するとうまくいく。

2018-02-19 03:04:10 | 日記

「彼氏と別れて俺と云々」系男友達ねぇ……

 

いろいろなシチュエーションにこれまで巡りあってきたけど、このパターンでイイ思いでは、実際無い。だた、単に私が彼らを見極められていなかっただけ、という結果でもある。

なんせ、「相棒と結婚するとうまくいく。などという言葉が存在するから。まぁ、間違っていない。

「結婚と恋愛は別。」とい言葉もまた、存在するから。まぁ、これも受け取り方、ではあるが、これも事実。

実際のところ実母がバツイチでそれを立証してしまった。再婚相手の父がライバルと実父との三角関係の末に「ならコイツ俺が貰うけどイイ?」公開宣戦布告の基闘いの火蓋が切られたわけ!!らしいので。尚、現在は母49歳。

んで、現在私が結婚相手に選んだ彼もまた、どちらかというと相棒といえるような、過去のことオープンな相手。あのね、過去を隠さないといけないような相手とだけは絶対に結婚してもうまくいかないよ。そんなことを取り繕わなければならない関係の時点で、そこから先の未来にある苦難に二人で力を合わせて立ち向かうことなんてできないから。

いい加減、恋に恋するのは終わりにして……

そろ本当の意味で結婚というものを捉えた方がいいよ。実際、私は18のときからずーーっと模索して、学生というニート並に暇なはずに拘わらず、2年かかったんだから。


痔主の断末魔⑦

2018-02-17 01:59:29 | 日記
【手術後12日目】 こんばんは。胃腸炎…… なんとか落ち着いた気がする! ただ、問題は新しく出てきた。 なんか、昨年から胃が小さくなったとは思ってたけど、本格的に胃が萎縮しているのではないかと、今日改めて感じた。 全然ご飯が入らない。 食欲はあるのに、少し食べると直ぐに代謝が善くなりすぎ、血流が異常に善くなる。んで、吐き気は無いけど、胃もたれがやばかったよね。 最近ずっとこんな。 あと、頭痛なんだけども…… 羽生結弦キュンのSP生中継&解説を見ていた。 ここから、恐らく興奮状態など、血圧上昇を図ることが頭痛を抑えるのではないか? という仮説が建った。 一先ず、検証できそうなタイミングで検証していきたいなあ、と現在は考えている。 はじめは、痔について書き始めたのに、いつのまにか感染性胃腸炎の話になってるwwwww でも広範囲で切ったはずのお尻術後の痛みに比べたら 辛すぎるよ、感染性胃腸炎は。 薬漬けの毎日だなあ。

痔主の断末魔⑥

2018-02-15 16:04:58 | 日記

 

【手術後10日目】

 休診日以外毎日術後経過診察に行っております。

で、昨日判明した感染性胃腸炎から……まだ復活することはなく、やっと?蠕動運動が自分でも普段のように察知できるようになって参りました。

で、胃カメラやることにした。わけです!!

今月末の20日、早朝からやります。

いわゆる、内視鏡検査(鼻から)というヤツですね。だって、お腹のムカつきと背筋の怠さが、よくはなったけど、完治しない。

これはもう確かめてから

私は、ここで、皆さんに凄く酷いことを言うときもある。
今、それを言う必要ある?
とか思われることもあるかもしれない。
だけど、言わせて貰う。
本当に目的を達成してほしいから、
だから厳しいことも言う。

しないと、なんだかんだ後悔することになるでしょう。だって、まとまった休みとれるのいつよ??って話だし、彼に家事を任せるのも申し訳ないし。こんなんで大丈夫かね??これからなのに。