いろいろ。

同人サークルA-COLORが北海道をうろうろしながら書いているブログです

イノセンス

2004-10-31 16:05:00 | 映画-2004年

「大塚氏はイイと思う」

 正直、この映画が傑作だとは言いにくいと思う。自分なりに、それなりに「良い映画だ」と思ってるけど、もしかしたら、それは「良い映画だ」と思い込もうと思ってるのかも知れない。
 多分、それは大塚氏が声を当ててるとか、攻殻機動隊だからとか、そういった贔屓のひきたおしがあると思う。
 まあ、でも、個人の趣味の問題なんだから、どうでも良いことだろう。

 たまたま、『デビルマン』や『キャシャーン』といった、同時期にアニメや漫画を原作とした映画を続けてみることとなった。
 いずれの作品も、制作者の満足に収斂している点では、似ている部分があると思う。
 だが『イノセンス』は、ただ満足するのではなく、「より良い映画(映像作品)を作る」という満足に向かっており、それを実現している点で、先に挙げた2作品より優れていると思う。
 そりゃあ現時点においてさえ、押井監督が完璧に満足しているとは限らないだろうし、いろいろな制約で妥協せざるを得なかった部分もないとは言い切れないだろう。
 でも、その妥協点をかなりの高い水準まで引き上げているのは、シロートの目で見ても明らか。

 また、映像だけではなく、セリフを吐く声優陣の演技にもそれは見て取れた。
 良いセリフだな、と思っているセリフにしたって、それはなんらかの引用であったり、モトネタがあったりするのかも知れない。
 でも、大塚・山寺両氏の淡々と落ち着いた中でのやり取りは絶妙だ。これが演技っていうことだ、と改めて思い知った。

 んで、攻殻機動隊の核には「ゴースト」の存在があり、奇しくも、これまた「人間って……」っていうテーマだ。
 でも、押井監督は単純な善悪二元論には陥らず、しかも明確な解答も出していない。
 観客を突き放している点では『デビルマン』よりも酷いが、ありがちで見飽きた結論には至らず、しかもきちんと必然性を持って少佐を登場させている。
 これこそが『攻殻機動隊』を映画化することの意義であり、必然性でもある。原作をないがしろにするぐらいなら、原作の名前を騙らない方が善でさえある。

『攻殻機動隊』は分かりづらいマンガだ。決して、傑作だとも言えない。
 理解しづらい素材であることを理解した上で、監督自身の作品性を持ち込んだため、やっぱり分かりづらい。それがこの映画だと思う。
 多分、配給側も「分かりづらい」ことが分かっているらしく、DVDには用語の解説が付いており、公式ホームページにはネタバレを辞さない態度を取っている。
 ただ、それでも『イノセンス』がポケモンの興行収益を超えたという話は聞かない。
 でも、これをもって『イノセンス』がダメな映画だとは断じられたくない、と思う。
 分かりづらいし、理解できないけど、良い映画を作ろうという意志は伝わるし、それが結実している映画だと思う。

『イノセンス』(DVD)
http://www.innocence-movie.jp/
原作:士郎正宗
監督:押井守
出演:大塚明夫、田中敦子、山寺宏一、大木民夫、仲野裕、竹中直人、他
評価:7点(大塚・山寺両氏に+1点)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿