平成29年3月12日
茨城県古河市
フルマラソンの部
919位・・・伊野 3時間9分14秒
1378位・・・本山 3時間18分32秒
2790位・・・長崎 3時間40分27秒
4200位・・・亀井 3時間56分44秒
※タイムはネットタイム
スタート前にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f7/5d4e830d1366403e554e88669a9aded6.jpg)
完走証 興味のある方はラップ等見てください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/53/5955c205d3df53a368da6ef4c7ae3574.jpg)
伊野選手のコメント
20キロで気持ちが切れてからは回収バスに気を取らればかりでした。
収穫は完走したことでしょうか。。。
フルマラソンは甘くなかったです。
本山選手のコメント
『再起』をテーマに6年ぶりにスタートラインに立ちました。
走った距離は裏切りませんね。
後半『撃沈上等』と書いてある方に10人以上抜かれた事でフルの楽しさを実感しました。
帰路で、みんなと『2杯目』のラーメンが食べれなかったのがまだまだ弱いところなので遠征して鍛えたいと思います。
長崎選手のコメント
今年2本目のマラソンでした。
目標は、キロ5分で押しきることでしたが、ラスト10キロはさっぱり動かなかったです。
敗因は、もちろん練習不足ですが、前日の夜食のルーティーンのカップラーメンのお湯がぬるかったことも。。。
今年の最大の目標は、野沢温泉65キロリベンジなので、それに向かって月間50キロでサブ4の亀井理論に反して走り続けます。
最後に、32キロ付近のおしるこは旨かったし、助かりました。
ロングトレイルでもおしるこか甘酒持って走ろうかな。
亀井選手のコメント
月間走行距離50キロで挑んだフルマラソンは厳しかったですが、収穫もありました。
『MEDALIST』はかなり体に効きました。
あの完走セットはおすすめします。
茨城県古河市
フルマラソンの部
919位・・・伊野 3時間9分14秒
1378位・・・本山 3時間18分32秒
2790位・・・長崎 3時間40分27秒
4200位・・・亀井 3時間56分44秒
※タイムはネットタイム
スタート前にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f7/5d4e830d1366403e554e88669a9aded6.jpg)
完走証 興味のある方はラップ等見てください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/53/5955c205d3df53a368da6ef4c7ae3574.jpg)
伊野選手のコメント
20キロで気持ちが切れてからは回収バスに気を取らればかりでした。
収穫は完走したことでしょうか。。。
フルマラソンは甘くなかったです。
本山選手のコメント
『再起』をテーマに6年ぶりにスタートラインに立ちました。
走った距離は裏切りませんね。
後半『撃沈上等』と書いてある方に10人以上抜かれた事でフルの楽しさを実感しました。
帰路で、みんなと『2杯目』のラーメンが食べれなかったのがまだまだ弱いところなので遠征して鍛えたいと思います。
長崎選手のコメント
今年2本目のマラソンでした。
目標は、キロ5分で押しきることでしたが、ラスト10キロはさっぱり動かなかったです。
敗因は、もちろん練習不足ですが、前日の夜食のルーティーンのカップラーメンのお湯がぬるかったことも。。。
今年の最大の目標は、野沢温泉65キロリベンジなので、それに向かって月間50キロでサブ4の亀井理論に反して走り続けます。
最後に、32キロ付近のおしるこは旨かったし、助かりました。
ロングトレイルでもおしるこか甘酒持って走ろうかな。
亀井選手のコメント
月間走行距離50キロで挑んだフルマラソンは厳しかったですが、収穫もありました。
『MEDALIST』はかなり体に効きました。
あの完走セットはおすすめします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます