11月23日
恒例の弥彦駅伝に行ってきました
毎年ですが選手確保に問題があり色々大変ですが
今回は『紅い絆』が主になって行ってきました
24チーム中17位でした
1区 室山(区間2位)
2区 本山(区間23位)
3区 阿部(区間9位)
4区 田木(区間23位)
5区 亀井(区間19位)
6区 ○島(区間21位)
惜しくも区間賞を逃したが笑顔の襷リレー(室山選手→本山選手)
区間9位と快走??の阿部選手
紅ユニフォームで参戦の田木選手
繰り上げ1分前の襷リレー(田木選手→亀井選手)
問題児の田木君は、今回亀井の荷物を忘れました
後半苦しんだ亀井選手
無念の繰り上げスタート
ご苦労さまでした
賞状等なにも無いけど参加賞
室山選手のコメント
ギリギリで区間賞を逃してしまいました
悔しいですが今の力を出し切れたと言える
レース展開とペースだったと思うのでよかった
ですが、やっぱり悔しいです!
本山選手のコメント
底力の無さを実感しました。駅伝の流れを壊してしまい残念。
ただ、M山リレーが実現できて良かった。
努力してないので走りの内容は何ともいえません。
気持ちが固まり次第おやしらず抜きます!
阿部選手のコメント
名立が終わってからジョグしかしてなかった割に前半は動いた
距離が短いけどそれなりにアップダウンがあるから後半は厳しかったけど
とにかく足を回すことを意識して走りきりました
田木のコメント
毎度足を引っ張ります
今年就職した専門学校の後輩が立派に走っていたのを見て、嬉しく思うと同時に、自分の現状に悔しさを感じました
4区を走って体にも良い刺激が入ったので、ここで切れず冬も走り続けようと思います!
亀井選手のコメント
前日に区間変更をお願いしたり、歯を抜いたりでチームの皆さんに迷惑をかけました
またレースも足を引っ張ってしまい反省しかないレースでした
とりあえず、体調管理に気をつけてこれから生活します
渡辺ドライバーのコメント
選手のみなさん、ほんとお疲れ様でした
起伏が厳しく、風も強いこの大会はタフさが必要だなと改めて思いました
ここ数年はドライバー&ビデオテクニックばかり磨いてますが
コースの研究はばっちりなので次回走るときはチームに貢献できるかな!!