紅い絆

紅い絆での出来事

【結果】佐渡朱鷺マラソン&加茂雪椿マラソン

2012-04-24 | マラソン
4月22日

佐渡朱鷺マラソン

フル(39歳以下の部)

高野 純・・・8位(2時間48分14秒)


加茂雪椿マラソン

Ⅰ部(39歳以下5K)

本山 創・・・2位(18分35秒)

Ⅱ部(40歳以上5K)

阿部 一彦・・・優勝(16分16秒)

Ⅲ部(10K)

亀井 大善・・・3位(35分57秒)


5Kの先頭を走る阿部選手



10Kの先頭を走る亀井選手



完敗の本山選手



終盤置いていかれ3位でゴールの亀井選手



親父より膝が上がってる息子



ミス雪椿の方(もちろん副賞は雪椿です)



加茂の風景



夜は能生陸上クラブ観桜会でした

二日酔いでしたが、しっかり板金の片付けしました

新潟県選手権大会の案内

2012-04-18 | マラソン
平成24年6月22日(金)・23日(土)・24日(日)

新潟市陸上競技場


22日・・・5000m(タイムレース)

23日・・・10000m(タイムレース)・3000mSC(予選&決勝)

24日・・・1500m(予選&決勝)

と、なっています

1種目1000円

申し込みはE-mailで行う。参加料は現金書留で送付する。

詳しくは新潟県陸上競技選手権大会要項

締め切りは(申込受付締切5月8日(水)12:00 参加料の郵送5月14日(月)必着)となってます


※北陸実業団陸上の締めきりは過ぎてました・・・



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


【結果】第20回米山山麓ロードレース

2012-04-16 | マラソン
4月15日(日) 晴天

11キロの部

室山智・・・優勝 37分09秒

渡辺耕大・・・8位 45分27秒

室山選手のコメント
やっと米山で優勝することができました。
タイム的には36分30秒を目指してたので悔しさはありますが、
後半の下りで攻めれたし何より区間賞と優勝からしばらく遠ざかっていたので良かったです。
この勢いを保って春のシーズンを闘っていきます!


渡辺選手のコメント
米山のコースはほんと厳しかったです。
6キロ地点山頂でおっぱっぴーしてしまい、その後最後までずるずる引きずってしまいました…
改めて練習不足と体幹の弱さを実感したレースでした。
まだまだこれから!!


シーズン初戦お疲れさまでした

良い天気でした



優勝の室山選手


上越市のPRマスコット上越忠義隊けんけんずも応援


ゆるキャラに負けじと上杉おもてなし武将隊


ランネットで結果みると、佐渡支店長の名前がハーフにあるんだけど・・・同姓同名??

それともハーフでた(笑)??


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

気になる町田選手

2012-04-15 | マラソン
まず、訂正ですが『佐渡朱鷺マラソン』は22日でした

今日は長野マラソンでした

その長野マラソンに町田祐子選手が参戦してます

気になる結果は2時間43分19秒で女子8位でした

お疲れさまでした

あの日から気になる選手なんですが・・・

来週の佐渡朱鷺マラソン、佐渡支店長の活躍楽しみにしてますよ



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


レッドブル

2012-04-13 | マラソン
我がチームに愛されてる「レッドブル」ですが

先日、コンビニで気になる商品を見つけました

恐らくライバルなのでしょう

コカコーラ製品の「バーン」

※バーンの成分(250ml)
・エネルギー:60kcal
・炭水化物:15g
・アルギニン:125mg
・バリン・イソロシン:1mg
・ロイシン:0.5mg
・カフェイン:32mg


※レッドブルの成分(180ml)
・エネルギー:46kcal
・炭水化物:10.7g
・アルギニン:120mg
・ナイアシン::3mg
・パントテン酸:2mg
・ビタミンB:62mg
・ビタミンB2:0.09,g
・ビタミンB12:2マイクログラム
・カフェイン:80mg


結論からして、レッドブルのほうが徳

レッドブルは小さな缶で、カフェインはバーンの2倍

ボリュームを求めるならバーンを選ぶべし

しかし、自分自身が実際試さないことには何も言えないだろう

是非、週末の『佐渡朱鷺マラソン』&『米山ロードレース』で試してもらいたい

注)スーパーマーケットの仕事を終えた40歳の男が、4杯のレッドブルを飲んだ後、心臓発作でまもなく死んだという事件があったみたいなので飲み過ぎには注意しましょう



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村